2020年6月9日(火)放送

出演者

MC
浜田雅功
アシスタント
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
平成生まれの解答者
大石絵理 柏木由紀(AKB48) 兼近大樹(EXIT) 神山智洋(ジャニーズWEST) 今野大輝(7 MEN 侍) 渋谷凪咲(NMB48) 霜降り明星 ダレノガレ明美 生見愛瑠 横川尚隆
平成生まれにオドロイター(昭和生まれのパネラー)
梅沢富美男 タカアンドトシ 千原ジュニア
(五十音順)

みどころ

Q「テーマ/何を食べている?」

誰もが知っている食べ物が“何でできているか?”を問う難易度の違う3問が出題される。平成世代11人中、浜田が設定したクリアポイントを超える正解者が出ればクイズごとにポイント獲得となる!
1問目は、「生ハムは何のどこを食べている?」。何の肉かを答えるだけではなく、その部位まで答えるとあって難易度の高い問題だ。しかし、2問目「もみじおろしってそもそも何?」、3問目「シーチキンってそもそも何?」という簡単な常識問題を用意。これらの問題に平成世代の反応は…?

Q「テーマ/アレってなに?」

最近テレビや日常会話でよく耳にする名称や、昭和世代であれば誰もが知っているモノが何かを答える問題から、難易度の違う2問を用意。1問目は「5Gの“G”って何?」。スマートフォンや携帯電話を使用している人であれば、必ず耳にする言葉だが、果たしてこの“G”とは何のことなのか!?2問目は「“写ルンです”は、ジーコジーコと何を回している?」。『写ルンです』は、昭和世代なら一度は見たことのあるお手軽カメラだ。しかし、最近では平成世代の間でも密かなブームになっているようで…。

「倍倍チャンス8」

最終問題にはポイントが倍になるというチャンス問題が出題される。今回は8つのイラストに描かれている“むかしばなし”を答えるという問題で、平成世代11人全員が挑戦し、8人正解でこれまでに獲得したポイントが倍に!一見すると誰もが知っているような“むかしばなし”ばかり。しかも、8人正解でクリア(3人までが間違っても大丈夫)のため、ポイント倍増は確実視されるのだが…。

番組をシェアする