2021年4月20日(火)放送

出演者

司会
浜田雅功
アシスタント
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
ベテラン芸能人
梅沢富美男 片瀬那奈 陣内智則 千原ジュニア ㊙ゲスト
若手芸能人
EXIT IMALU 柏木由紀(AKB48) 小園凌央 渋谷凪咲(NMB48) 霜降り明星 神宮寺勇太(King & Prince) 田原可南子 ダレノガレ明美 生見愛瑠 藤井直樹(美 少年) ゆぴぴ 横川尚隆 (五十音順)

みどころ

最初の常識チェックは「ベテラン芸能人の名前」。解答者全員にシークレットにされていた大物㊙ゲストの名前を漢字で正しく書けるか、というチェックだ。そこへ登場したのは芸能生活40周年を迎える超有名ベテラン芸能人…!チェックに挑むのは兼近大樹、神宮寺勇太、柏木由紀、生見愛瑠、ダレノガレ明美、横川尚隆、めるるの7人。芸能人であれば書けて当然のチェックだが、本人を目の前にして、絶対に間違えられない状況に絶句する解答者たち。この間違えようのない常識チェックの衝撃の結果とは!?

2つ目のチェックは「正しい焼き魚の食べ方」。6人中3人が「常識あり」でクリアとなる。チェックに挑むのは、梅沢富美男、片瀬那奈、神宮寺、田原可南子、ダレノガレ明美、横川、ゆぴぴの7人。7人は事前に“グルメレポート”と説明されてサンマを味わう撮影をしていたが、実は裏で日本サービスマナー協会の講師によって箸の持ち方、焼き魚を食べる際のマナーを抜き打ちで細かくチェックされていた!「(焼き魚は)日本の和なんで大丈夫です!」と自信満々の神宮寺は、焼き上がったサンマを目の前にして「サバですね!」と食レポをスタート。「日本の朝だなぁ」とさわやかにレポートを進めるが、その食べ方は?「100%大丈夫です」と言い切った横川は、いきなりサンマの頭を…!?そのあまりの衝撃の食べ方にスタジオに旋律が走る!!一方で、「マナーは家で厳しく教わりました」と口々に話す女性陣だが、焼き魚を正しく食べることはできるのか!?

3つ目のチェックは「正しいお葬式の作法」。6人中2人が「常識あり」でクリアとなる。チェックに挑んだのは柏木、藤井直樹、IMALU、小園凌央、渋谷凪咲、横川の6人。「難しくないので大丈夫です」と自信を見せたのは柏木。藤井も「先輩の背中を見て覚えたので大丈夫です」と、作法は頭に入っているようだが…。そんな中で、浜田が「これはヒドいなあ!」と嘆いたのが香典袋の書き方。あまりに自由な書き方が続出した衝撃の香典袋とは…!?

「キッズでもわかる英会話」では、今どきの小学生ならわかるレベルの英会話で、芸能人の英語力をチェックしていく。英会話力を見極める先生としてパックン(パックンマックン)が登場。英語での質問に英語で答え「Good answer」となれば「常識あり」となる。その質問は、出演者に合わせて一人ひとりに用意されたもの。パックンとの英語での一問一答から、芸能人たちの意外な英語力が明るみに!

「正しいお宅訪問」では“先輩の舞台で大迷惑をかけてしまったお詫びで、先輩のお宅に訪問する”という設定で常識チェックを敢行。このチェックは二人一組で行い、5組中3組が「常識あり」でクリアとなる。スタジオ内には家のセットが組まれ、玄関での作法、手土産の作法、招かれた部屋での作法などが試される。そこに大迷惑をかけられた先輩として登場するのは、大物俳優!このチェックに、千原ラジュニア&陣内智則、梅沢&生見らのほか、霜降り明星、EXITはコンビで挑む。果たして、謝罪はもちろんのことマナーでも、激怒する大物芸能人を納得させることはできるのか!?

番組をシェアする