最初の常識チェックは「芸能人GREAT TASTE」。これまでに絶対に食べたことのあるものを、目隠しをした状態で試食し、何を食べたかを当てるというチェックで、芸能人の味覚を試していく。食材はジャンルごとに出題。出演者は2組に分かれてそれぞれのジャンルのチェックを受ける。「握り寿司」チェックではタカ、トシ、ダレノガレ明美、神山智洋、渋谷凪咲、和田優希で3人ずつ2組に分かれてチェックを受け、3人の解答が揃わなかった時点でチャレンジ失敗となる。チェックでは人気回転寿司チェーン『くら寿司』の定番ネタから選ばれた一口サイズの寿司の試食でネタを当てる。「いつもなんとなくで食べているから、実際には何のネタを食べているかわかっていないかも」と話すダレノガレの一方で「頭はいくらバカにされてもいいですけど、舌だけはバカにされたくないです!」と自信を見せるのは渋谷。実際に目隠しされた状態で一口サイズの寿司を口に運ばれると、「なにこれ!?」、「まったくわからない」などの反応が相次ぐことに!マグロやサーモンといった定番ネタばかりだが、まさかの結果が待ち受ける?
「野菜のお漬物」チェックでは、東京の漬物専門店「築地中川家」のお漬物を食し、何の野菜かを当てる。チェックには梅沢富美男、大友康平、千原ジュニア、粗品、せいや、生見愛瑠の6人が3人ずつ2組に分かれて挑む。チェックで使われるのはきゅうりや白菜、ナスといった定番のお漬物ばかり。梅沢富美男は、「神の味覚を持つと言われていますから」と自信満々でチェックに臨むのだが、いざチェックが始まると、頭を抱え込む一幕も!?
芸能人たちが一発勝負でその力を試す「チャレンジ・ザ・ファーストテイク」では、梅沢、大友、ジュニア、タカ、神山、ダレノガレが「声でドラミファソラシド!」に挑む!「ドレミファソラシド」の中から指定された音を、一発勝負で正しく声で出せるかをチェックするもの。「ロックンロールですから」と自信を見せたかと思うと「音程なんて関係ないですから」と謙遜するのは大友。歌手のプライドにかけても失敗できないチェックとなるが果たして!?
「チャレンジ・ザ・ファーストテイク 靴下片足履き」は、片足立ちした状態で靴下を履くことができればクリアとなる。チェックに挑むのはジュニア、せいや、トシ、大友、粗品、梅沢、タカの7人。梅沢は「年齢は71歳でも、下半身はまだまだ30代。なめんなよ!と言いたいですよ!」と男のプライド(?)をかけて挑む!片足立ちで靴下を履くだけのいたってシンプルなチェックだが、苦戦するメンバーが続出する事態に!