2021年11月2日(火)放送

出演者

司会
浜田雅功
アシスタント
ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)
古株芸能人
浅野ゆう子梅沢富美男要潤児嶋一哉(アンジャッシュ)紫吹淳タカアンドトシ高畑淳子千原ジュニア
若造芸能人
柏木由紀(AKB48)後藤拓実(四千頭身)渋谷凪咲(NMB48)霜降り明星中村嶺亜(7 MEN 侍/ジャニーズJr.)那須川天心生見愛瑠濵田崇裕(ジャニーズWEST)
(五十音順)

みどころ

「芸能人 GREAT TASTE」は、目隠しをした状態で「握り寿司」や「漬物」といったジャンルごとに食材を試食し、制限時間20秒以内に何を食べたかを当てるという味覚を試すチェック!まずはチームごとに選出された3人が先発メンバーとして挑戦し、そこから不正解となったメンバーは交代していくというルールで、7問が終わった時点で残っている人数×100ポイントが与えられる。
古株芸能人チームの先発メンバーは梅沢富美男、浅野ゆう子、高畑淳子の3人。前回の「GREAT TASTE」で、散々の結果となった梅沢は名誉挽回を誓うのだが…。一方の若造芸能人チームは渋谷凪咲、せいや、柏木由紀の3人が先発としてスタート。前回の「GREAT TASTE」で好成績を納めた渋谷は自信満々。1問目の「握り寿司」では、渋谷、柏木が余裕の表情で解答するも、せいやは「何これ?」と悩みまくる。

「小学校低学年でも楽勝なぞなぞ」は、“なぞなぞ”に制限時間10秒以内で解答するというもの。このチェックでも各チームから先発メンバー3人が挑戦し、不正解となったら交代していくルールで行われる。先攻は若造芸能人チームから柏木、渋谷、生見愛瑠が挑戦。1問目の、「9匹のトラが乗っている乗り物って何?」を3人とも難なく正解し、「めっちゃ楽しい!」という声も飛び出すが、この後、まさかの“なぞなぞの洗礼”を受けてしまうことに!その様子を見ていた後攻の古株芸能人チームの面々は、小学校低学年でもわかるなぞなぞに悩みまくっていたが…。

次のチェックは「スキップ」。普通にスキップができればクリアとなる常識チェックには全員が挑戦する!スキップができているかどうかは、判定員が細かくチェックする。「これは間違いなくできる!」と余裕の表情を見せる若造芸能人チームを向こうに、一様に表情を曇らせるのは古株芸能人チームだ。千原ジュニアは「スキップって気持ちですやん!判定員によりますよ!」と自信なさげ。そんな中で見せたジュニアの渾身のスキップとは!?さらに、若造芸能人チームにも衝撃のスキップを披露してしまうメンバーが続出し、まさかの大混戦となる!

「童謡でハモろう」では、『チューリップ』、『森のくまさん』など誰もが知っている童謡に“ハモリ”で歌唱するチェック。課題曲は4曲。1曲につき各チーム一人ずつ選出され、プロのボイストレーナーが心地よいハモりだと判断すればクリアとなる。挑戦するのは古株芸能人チームからジュニア、児嶋一哉、高畑淳子、タカ、若造芸能人チームからはせいや、那須川天心、中村嶺亜、後藤拓実の4人ずつ。「ハモるっていう言葉を今日はじめて知りました」と話す那須川は“ビギナーズラック”を獲得できるのか?また、「いまだかつて主旋律で歌えたことがなくて、カラオケでも一人でハモってるとよく言われていました」とこぼす後藤は、天然のハモりで勝負をかける!

演技力をチェックする「泣きの芝居」では、1分以内に泣くお芝居に挑む!涙を流すことができればクリアとなるこのチェック。以前にせいやが見事に成功させ浜田の度肝を抜いたが、今回も波乱の展開に!?芝居の設定は、大切な人の生命に関わる知らせを聞き、病院に駆け込んだ瞬間に“今、ご臨終されました”と告げられた後に涙を流す生放送ドラマ。挑戦するのは、若造芸能人チームから粗品、柏木、濵田崇裕。古株芸能人チームからは浅野、高畑、児嶋が挑む!浅野、高畑ら名女優の迫真の演技に注目が集まるが、果たして結果は!?

番組をシェアする