Travis JapanノJUST!シン日本遺産

MENU

バックナンバー

202527(金)放送

日本人にもまだあまり知られていないスポットや人、特産品をTravis Japanが発掘し、「シン日本遺産」として全世界に発信していくロケバラエティ「Travis Japan ノ JUST!シン日本遺産」。今回は中村海人と松倉海斗が、長崎県雲仙市で“真(シン)”日本遺産を、時には“辛(シン)”なミッションもクリアしながら発掘します。

朝7時、気温5度の池のほとりでのオープニング。2人だけでのロケは初めてのため「(松倉との)感覚がわからない…」とのっけから不安顔の中村を、カメラ片手の松倉がどアップで撮影。心が動いたり、感動したときの番組での決めセリフ「ジャーーースト!」を山にこだまするほどの大声で叫び、気合を入れて出発します。

1ヶ所目のヒントは「地獄×地獄=天国?“あの世”気分で朝アクティビティ」。早朝ゆえになかなか人が見つからないなか、聞き込みのために話しかけた方が地元の観光ガイドという幸先の良いスタートを切り、噴気や温泉が集まっている通称「雲仙地獄」に到着します。そこにいたのは雲仙の温泉旅館の方で、エリア内をぐるっと回る「雲仙地獄パワーウォーク」への参加を勧められます。
旅館の方の先導でゆっくりと歩き始めますが、少し進んだところで一転。「ここからはハードモードで」との説明で、スクワットウォークや大声勝負など地獄の対決を行い、勝者には豪華な朝食をご用意いただけることに。「パンツが破けた時!」と叫ぶ松倉に、「朝から運動させられている時!」と叫ぶ中村…怒涛の展開で最後は駆け足になってゴール目指す二人ですが、最終的な勝者は?!

豪華朝ごはんとして伊勢エビやフグなどが盛りだくさんのあご出汁しゃぶしゃぶを頬張る勝者を、ぶつくさ言いながらカメラで納める敗者の構図が広がる中、従業員の方に2ヶ所目の「なぜこんなところに!?牧場に“あの世界遺産”」について尋ねてみると、どうやら“なんちゃって”世界遺産なのだそう。

「なんちゃって?」を解明すべく、とりあえず絵に描いて予想してみる2人。もちろん答えはわからず、首をかしげながら教えてもらった山の上を目指すと、そこには万里の長城にそっくりの絶景が。「世界遺産で踊ってみた」動画がバズっているとのことで、2人もTravis Japanのあの名曲の華麗なダンスを披露。この二人だからこそできるスタイルでPRを行います。