≪カッパドキア≫
トルコ中央部アナトリア高原に広がる地域。風雨の浸食によって作り出された奇岩・奇石などがたくさんあり世界的にもとても珍しい景色を見ることができる。さらに、その奇岩をくり抜いて作った住居跡がたくさんある事でも有名。
デヴレント
いろいろな形をした岩が並ぶ地区。
有名なところではラクダやマリア像などに見える岩がある。
パシャバー
キノコのような形をした岩が並ぶ地区。中をくり抜いて住居や倉庫などとして使用されていたこともある。
トルコ アイス
トルコ名物の伸びるアイスクリーム。
人が集まる場所に屋台などが設置されていることが多く、トルコの歴史的な衣装に身を包んだ売り子がいる。アイスクリームを客に手渡すときに、いろいろなパフォーマンスを見せてくれる。
【料金】2TL (約100円)
ギョレメ野外博物館
世界遺産に登録されている野外博物館。2~3世紀頃、迫害されたキリスト教徒がこの地に移住。
岩をくり抜き、生活拠点を構えた。当時の部屋やキッチン、食卓、教会などが残っている。
【入館料】20TL (約1,000円)
暗闇の教会
特に保存状態が良く、12世紀頃に描かれたと言われるフレスコ画が残っている。
【入場料】10TL (約500円)
ギョレメ
カッパドキア観光の中心地。レストラン、土産物、ホテルなど、様々なアクティビティを扱うお店が並ぶ。
ノスタルジー ケーブ スイート ホテル
ギョレメの街の奇岩を利用した洞窟ホテル。崖面や尖塔状の岩の中に宿泊部屋がある。
部屋の中には、一般的なホテルにある設備がすべて整っている。
【料金】ピジョン スイート ルーム 80EUR~(約11,200円~)
子羊肉の壷焼き
カッパドキアの名物料理。野菜とお肉を素焼きの壷に入れ、オーブンで約2時間じっくり煮込んだもの。
【料金】30TL (約1,500円)
ボイジャー バルーンズ
カッパドキア観光の名物のひとつが、気球によるフライト。
早朝、街の郊外から飛び、奇岩群や谷など美しい景色を空から見ることができる。
【料金】
スタンダードフライト(約1時間) 160EUR(約22,400円)
※ホテル送迎、朝食、着陸後のシャンパン付き
トルコへの旅は、日本旅行のベストツアーが便利です。
日本旅行
トルコへの旅は、日本旅行のベストツアーが便利です。ご紹介したカッパドキアをはじめ、ターキッシュエアラインズで行く、トルコの魅力満載の旅が燃油サーチャージ込で何と239,900円から。
詳しくはトルコサラダで検索
またはお電話でお問い合わせ下さい。
【出発日:旅行代金】燃油サーチャージ込!(各空港諸税別)
関西発 トルコ満喫ハイライト8日 239,900円~299,900円
<2014年> 7/28(月) 8/11(月) 9/8(月) 9/22(月)
成田発 充実のトルコ8日 249,900円~269,900円
<2014年> 8/24(日) 9/7(日) 9/12(金) 9/19(金)
◇インターネットオンライン予約は旅行代金3%割引!
【電話】0570-666177
【営業時間】
9:30~19:00(平日) /9:30~18:00(土曜・日曜・祝日)