これって私だけ?

火曜よる8時放送

2020年1117(火)放送 2時間スペシャル

みどころ

日本のあの店でバリバリ働く外国人SP

今夜は、日本のあの店でバリバリ働く外国人スペシャル!「和食に惚れ込んだスリランカ人料理長」、「アルゼンチンから来たミスターストイック!マクドナルドの敏腕バイトトレーナー」「数ヶ国を渡り歩いた10分カットQBハウスの女性トレーナー」「ハリウッドを目指して日本で修行中のトルコ人女子学生」「ロケットの部品工場で働く勉強大好きイギリス青年」「家電をフルカバー!モンゴルから来た主婦店員」らが登場!遠い異国日本にやってきて頑張っている外国人たちは、なぜ?どんな思いで日本で働いているのか?そして彼らが日本人顔負けの活躍ができるようになった理由とは!?

すべてのVTRを見終え、「今日はまた一段と努力を感じました」(姫)、「僕らも何か頑張らなきゃという気持ちになりますよね」(沢村)と語った出演者たち。逆境を努力に変え、奮闘する外国人たちの姿が、今夜も心を揺さぶる!

  • ①和食に惚れ込んだスリランカ人料理長

    和食レストラン「権八」で働くミンダカさん(39歳)は、スリランカの出身。16年前、日本へ語学留学。半年後、権八でアルバイトを始め、今や唯一の外国人料理長にまで昇り詰めた。特に焼き鳥など炭火を使った料理の腕前には定評があり、今では“焼きのミンダカ”と呼ばれるほど。しかし、その道のりは決して平坦なものではなく、「外国人に和食は作れないだろう」と言われたこともあった彼が、和食に惚れ込み、日本で暮らす理由とは?

  • ②アルゼンチンから来たミスターストイック!マクドナルドの敏腕バイトトレーナー

    南米アルゼンチンの首都、ブエノスアイレス出身のパブロさん(32歳)は、6年前に来日。マクドナルドでアルバイトを始め、今では優秀クルーの称号を持ち、後輩の指導をするトレーナーとして働いている。
    覚えなければならないマニュアルが多数存在するマクドナルドで、その全てを暗記! 彼をそこまで突き動かす驚きの原動力とは?

  • ③数ヶ国を渡り歩いた10分カットQBハウスの女性トレーナー

    10分カットでおなじみのカット専門店「QBハウス」で、トレーナーとして働くレイチェルさん(40歳)。母国マレーシアから来日したのは2年半前で、現在はスタイリストを指導している。実はレイチェルさんのようなトレーナーは、世界中のスタッフ全2400人のうち、わずか19人。まさにトップ中のトップスタイリストだ。一般のヘアサロンとは違い、あらゆる髪型を10分で仕上げることが求められるQBハウス。そのスゴ技時短テクニックとは?そして彼女が日本のQBハウスで働く理由とは!?

  • ④ハリウッドを目指して日本で修行中のトルコ人女子学生

    大阪・梅田にあるECCアーティスト美容専門学校で学ぶエイルさん(21歳)は、トルコ最大の都市イスタンブールから3年前に来日。現在はハリウッドを目指し、映画で使われている特殊メイクやキャラクター、美術セットの制作などを学んでいる。特殊メイクを学ぶため、18歳で母国を離れたエイルさん。なぜ日本で特殊メイクを?
    さらに、故郷トルコの名物・ラム肉が大好物のエイルさんのために、「おつかいミルクボーイ」が、でっかいラム肉を自宅にお届け!そのお礼にと、内海に特殊メイクを施してもらうと、驚きの出来栄えに!

  • ⑤ロケットの部品工場で働く勉強大好きイギリス青年

    山口県下関市にある「ひびき精機」は、ロケットや人工衛星、ジャンボジェットなどに使われる超精密な金属部品をつくり、あのJAXAとも共同研究を行っている会社。そこでシステムエンジニア兼プログラマーとして働くのが、イギリス・マンチェスター出身のダロさん(33歳)。入社6年目、工場のすべての工作機械の稼働状況をパソコン1台で確認できる仕組みをつくるのがダロさんの仕事だ。
    イギリスでは超名門のマンチェスター大学を卒業。エドワード賞という成績最高位の称号を得るほどだったダロさん。そんな彼が母国でのエリート街道を蹴り、なぜ日本にやってきたのか?そして暮らし始めた下関で運命の出会いが…!?今では6人家族のパパとして、子育てをほぼ担当するダロさん。彼が子供たちに深い愛情を注ぐのにはワケがあった……!

  • ⑥家電をフルカバー!モンゴルから来た主婦店員

    家電専門店「ノジマ」で働くオユンさん(37歳)は、モンゴルの首都ウランバートルの出身。お客様の悩みに素早く対応したり、その人にうれしい機能をプレゼンしたりと、家電についての豊富な知識で厚い信頼を得ている。24歳の時に来日。その後、日本で貿易会社を経営する大学時代の同級生と結婚し、現在は三児のママでもあるオユンさん。そんな彼女が日本に来たきっかけは母親のある思いだった……。
    さらに、取材の日が長男の誕生日。キャラクター性抜群の長男にオユンさん夫婦からサプライズが!