関西ニュースKANSAI

官製談合疑いで日高川町役場を捜索 小学校の改修工事巡り入札情報漏らしたか 副町長ら2人逮捕 和歌山

09/21 21:40 配信

 和歌山県日高川町が発注した工事の入札に関する「基準額」を業者に漏らしたとして21日、官製談合防止法違反などの疑いで副町長が逮捕されました。

 逮捕されたのは、和歌山県日高川町の副町長・小早川幸信容疑者(66)と、建設会社社長の駒場一仁容疑者(60)です。

 警察は容疑を裏づけるため、21日の午後7時半ごろから町役場への捜索に入りました。

 警察によりますと小早川容疑者は去年6月、町が発注した小学校の改修工事など3件の指名競争入札で、最低制限価格の算定基礎となる「基準額」を駒場容疑者に漏らし、工事を落札させた疑いなどが持たれています。警察は、2人の認否を明らかにしていません。

 小早川容疑者は2017年から副町長を務め、指名競争入札での業者選定や設計価格の算出の際、指揮監督を担う立場にあったといい、警察は金銭の授受があったかどうかについても慎重に捜査する方針です。

 町長は「住民の信頼を裏切ることであり、深くおわびする」とコメントしています。

最終更新:09/21 21:40

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる