関西ニュースKANSAI

「安否不明者の中に知り合いいて…もどかしい」 雪の影響で捜索延長 大規模火災発生の「朝市通り」周辺 岸田総理も被災地視察【能登半島地震】

01/14 13:51 配信

 能登半島地震の死者は220人、安否不明者は23人となっています。大規模な火災が起きた輪島市では、13日までの予定だった捜索を延長して、14日も行われています。  

 地震後の火災で約200棟が被害を受けた輪島市の朝市通り周辺では、午前9時過ぎから警察や消防、自衛隊員らが捜索を進めています。  
 
 当初13日までの予定でしたが、雪の影響などで進まなかったこともあり、14日も実施されることになりました。
 
 捜索を見守っていた、朝市通りで食堂を経営していたという男性に話を伺うと、「安否不明者の中に、朝市通りで働いていた知り合いがいる。一番端の店で働いていたはずだが、捜索がそこまで進んでいないようで、もどかしい」と話していました。  
 
 輪島市では14日午前9時現在、19人が安否不明となっています。

 また、岸田総理が14日午前、輪島市に入り、避難所となっている中学校で、住民らから現状を聞き取りました。
 
 航空自衛隊の基地で、被災地を支援する部隊の激励もしています。  
 
 岸田総理は14日午後、珠洲市でも避難所を視察する予定です。

最終更新:01/14 13:51

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる