関西ニュースKANSAI

「雪割り桜」ツバキカンザクラが少し早めの見頃に 高知・須崎市

02/20 14:56 配信

 20日は各地で暖かい朝となりました。高知県では、「雪割り桜」とも呼ばれるツバキカンザクラが見頃を迎えています。

 高知県須崎市では、地元の人が植えた約1000本のツバキカンザクラが、7分から8分ほど咲いています。

 ツバキカンザクラは「雪割り桜」とも呼ばれ、雪の残る時期に開花することで知られています。

 例年は20日頃から咲き始めるそうですが、今年は暖冬の影響もあり、少し早めに見頃を迎えました。

 桜の足下には菜の花も咲いていて、多くの人が写真を撮ったりして眺めを楽しんでいました。

 ツバキカンザクラは大雨や強風がない限り、週末ごろまで楽しめるということです。

最終更新:02/20 14:56

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる