関西ニュースKANSAI
飲み物の中に3DアートやSDGsチュロスも ”未来の食”が大阪・関西万博で登場 グルテンフリーのラーメンも
02/04 18:57 配信
大阪・関西万博に登場する”未来の食”の発表会がありました。
4日にお披露目されたのは、大阪・関西万博で提供される料理の数々です。
コンセプトは「未来の食」で、飲食関連のメーカー・11の企業が参加しました。
くら寿司は、世界各国の料理と寿司を連結した料理を回転レーンに乗せて提供します。
ビーフンでおなじみのケンミン食品が提供するのは、小麦を使わないグルテンフリーのラーメンです。
(永合彩乃記者)「おいしい。普通のラーメンより麺がもちもちしている感じがあります」
そのほか、飲み物の中に3Dアートを描くことができる最新技術を使ったジュースや、SDGs(=持続可能な開発目標)を意識した廃棄予定の米粉を使用したというチュロスなども販売されるということです。
最終更新:02/04 20:41