ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

「売払の真実が明らかになれば」遺族コメント 森友学園を巡る公文書改ざん 「森友文書」一部が遺族に開示

04/04 18:16 配信

 森友学園を巡る公文書改ざんに関与させられ命を絶った近畿財務局の元職員・赤木俊夫さん(当時54)の妻・雅子さんが国に開示を求めていた文書、「森友文書」の一部が遺族に開示されました。

きょう4日、財務省は17万ページほどの文書のうち、約2000ページを開示しました。
近畿財務局に残されていた文書で、2013年6月から3年余りの国有地売却に関する森友学園との交渉記録や応接記録のほか、近畿財務局と財務省との間でやり取りされたメールなどです。

(赤木さんの代理人・松丸正弁護士の会見)
「今回の改ざんについての指示がわかるような文書ではないんですけれども、その発端となったこの事件の開示資料ひとつずつ、明らかになればとおもっています。」

(開示を受けて 雅子さんのコメント)
ーー文書開示の今日の日を無事迎えることができてホッとしています。
夫が改ざんを強制されるきっかけとなった森友学園の土地の売払の真実が明らかになればと願っています。ーー

今回の開示では公になっていない内部のやりとりも含まれていて、「地中から新たなゴミが見つかった」として8億円余りが値引きされた根拠などが明らかになるか注目されています。

財務省は今後、約1年かけて主要な文書を開示する方針です。

最終更新:04/04 18:16

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/04/11(金) 04:46現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS