ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

清流を泳ぐのは…“紙”の「こいのぼり」 色とりどり250匹 水に強い土佐和紙製 高知・いの町

05/03 18:36 配信

 高知県いの町を流れる清流・仁淀川で、紙で作られたこいのぼりが泳ぎ始めました。

 地元の漁師が、紙のこいのぼりをボートから手際よく川に流していきます。

 こいのぼりは、いの町の特産品である土佐和紙でできていて、水に強いのが特徴です。

 1つ1つ手作りで色づけされたこいのぼりの大きさは、2.5メートルから5メートルほど。

 流された250匹のこいのぼりは、風に舞う鯉のぼりのように緩やかな流れの仁淀川を泳いでいました。

 今年で29回目となる「仁淀川紙のこいのぼり」は、こどもの日の5日まで続きます。

最終更新:05/03 18:36

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/05/16(金) 23:36現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS