ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

子どもの水難事故を防げ 夏休み前に小学校で安全教室 着衣のままプールに入り対応策学ぶ 京都・与謝野町

07/09 22:11 配信

 水遊びの機会が増える夏休みを前に、京都府与謝野町の小学校で、服を着たままプールに入り、水難事故の対応策を学ぶ安全教室が開かれました。

 宮津海上保安署による安全教室は、水の事故に遭い、川や海で流された際の対処法を、児童が着衣のままプールに入って学ぶものです。

 三河内小学校の5、6年生約30人は、海上保安署員から、息ができるようにあおむけの状態で体を浮かせ、救助を待つことが大切だとアドバイスを受け、ペットボトルを抱えて浮くなどの対応を教わりました。

 児童たちは、水を含んだ服を着ているために思い通りに体が動かず、泳ぎにくさを実感している様子でした。

 海上保安署員は児童たちに「1人で海に行かない」、「体調や天候が悪い日は水に入らない」など、安全意識の向上を呼びかけていました。

最終更新:07/09 22:11

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/07/31(木) 00:26現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS