関西ニュースKANSAI
AI時代の「価値観」めぐり議論 第1回京都会議 約20カ国から有識者や産業界トップら300人参加
09/23 12:42 配信
AI時代に多様化する「価値観」について、有識者や産業界のトップらが、踏み込んだ議論を交わす初めての国際会議が、京都市内で始まりました。
第1回京都会議は国内外の大手企業や大学などが参画している京都哲学研究所が主催し、約20カ国から、哲学者や有識者、そして産業界のトップら300人ほどが、国立京都国際会館に集まりました。
会議では、AIなど科学技術の目ざましい発展によって、社会課題などに関するさまざまな意見が展開される一方、これまであまりテーマにならなかった「価値観」について話し合われます。
午前中には、ロボット工学者の石黒浩・大阪大学教授らが「AIが問い直す『人間』」というテーマで、議論を交わしました。第1回京都会議は、きょうとあすの2日間、開催されます。
最終更新:09/23 12:42