社会ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS

“七夕の首都決戦”都知事選ついにスタートポスター枠がない!アクリル板支給

06/20 18:53 配信

ついにスタートした東京都知事選で異例の事態です。立候補を届け出たのは過去最多56人。ポスターの掲示板の枠が足りず、49人目以降の陣営にはアクリル板などが支給されました。

■ついにスタート!七夕の首都決戦

いよいよ告示されました。第22回東京都知事選挙です。

前安芸高田市長石丸伸二候補(41)
「この度、東京都知事選に立候補した石丸伸次です。きょうから17日間、どうぞよろしくお願いします」

元航空幕僚長田母神俊雄候補(75)
「田母神俊雄、今回、立候補しました75歳です。年齢の詐称はしておりません」

20日から17日間の選挙戦がスタートします。

■小池氏“連呼”「東京大改革3.0」

東京都知事小池百合子候補(71)
「さて、もっと良くなる東京大改革3.0、これを引っ下げまして、この戦い進めさせていただきます。東京は常に常に、もっともっと良くならなければなりません。東京大改革、この間1.0、最初の1期4年の間に何をしたのか、行財政改革であります。2期目コロナの真っ最中。それでも人が輝く東京を実現をして参りました。東京大改革2.0でございます。そして今回は大改革3.0、3幕目でございます。そして、狙うこと大目標、それは世界で一番の都市、東京の確立でございます。キーワードは首都防衛。都民の皆様方の命を守る、暮らしを守る、そして経済を守るだけではありません。発展をさせていきます」

■「若い人支える」蓮舫氏“決意”

前参議院議員蓮舫候補(56)
「この東京で私は現職に戦いを挑みます。チャレンジャーです、挑戦者です。なぜ挑戦するのか、この東京は一見華やかに見えます。でも、ものすごい速度で格差が広がっている。暮らしにくさも広がっている。何をやるのか、大きく2つの柱です。1つは徹底して若い人たちを私は支えたい。若い人たちの負担と不安を取り除きたい。もう1つは、本物の行政改革をぜひ、私に担わせていただきたいと思っております。『あなたと次の東京へ』、どうかチャレンジャー蓮舫、七夕まで走り続けます」

東京の人口は約1400万人。都知事を選ぶことができる有権者は実に1150万人を超えます。

■41歳の石丸氏“若さアピール”

石丸伸二候補
「石丸伸二は今、41歳。政治家としては、まだ4年です。しかし今、世界に目を転じれば若い世界各国のリーダー生まれています。決してこの年齢は何かを始める、何かを変える、何かを動かすに際して若すぎるなんてことはないんだと思います」

■田母神氏「道徳教育もっと重視」

田母神俊雄候補
「日本で昔、使われていた教育勅語とか修身の教科書とかですね、左巻きの人は批判しますけど、いいこと書いています。読んでいないで批判しているんですから。戦後の日本の教育、知識の教育に偏っています。勉強の教育に偏っています。教育の基本は人間を作ることだと思います。だから道徳教育、これをもっと重視していかなければいけないのではないか」

投開票日は来月7日。期日前投票も今月21日からできます。

■“過去最多”56人が立候補

ところで、あの問題はどうなったのでしょうか。

締め切りの20日午後5時までに立候補の届け出をしたのは56人。前回の22人の倍以上です。

70代の人
「多くて、どうやって選んでいいのか本当によく分からないって感じ」
「それじゃ(掲示板のスペースが)足りないんじゃない?貼れないと困っちゃう」

■ポスター枠がない!アクリル板支給

東京都の選挙管理委員会が20日になり、対策を発表しました。それは候補者が自分たちで貼るスペースを増やすというもの。

49人目以降の候補者にはポスターを貼るためのアクリル板と画びょうを支給します。どういうふうに増設するのか…。

都の選管によりますと、アクリル板にポスターを貼ったうえで、基本的には掲示板の下の端に。立地的に難しければ左右に。それも難しければ上にテープや画びょうで固定するとしています。

■“首都決戦”「分からないことだらけ」

ちなみに掲示板を管理するのは区市町村の選挙管理委員会。午後1時すぎに取材に応じた、ある区の選管は…。

23区内の選挙管理委員会
「マスコミ情報で知りました。都の選管からは連絡がなく、混乱状態です。もとの掲示板が壊れないか、何かの拍子で外れた時どうするのか。分からないことだらけです」

ちなみに、アクリル板というかクリアファイルです。重ね合わせて使うようです。

49番目以降に届け出た候補者
「看板は増設してほしかったですね、できればね。仕方ないのかな。数も多いですからね。こういうふうにやるしかなかったんでしょう。いいんじゃないですか。ポスターが風に揺れて、逆に普通に貼られているよりも気になるというか」

東京都知事選は来月7日に投開票です。

最終更新:06/20 22:40

社会ニュースヘッドラインJAPAN

提供:ANN NEWS

もっとみる

関西ニュースKANSAI

もっとみる

全国ニュースJAPAN