ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

経済ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS

来週“4月値上げ”4000品目キャベツ88円格安なぜ

03/28 18:01 配信

4月1日から値上げを前に駆け込み客が急増。そんななか、人気は88円のキャベツ。格安の訳は。

買い物客
「少しでも安いうちに買っておこうと」
「(物価高で)大変なの。やっぱり買い置きしておこうと思って」

4月1日からの値上げを前に“駆け込み”購入する客の姿が見られました。

調味料や酒類、加工食品など4000品目以上の食料品の値上げラッシュが家計を直撃することになります。

買い物客
「なるべく安いものをと思い、買い物している」
「大学生で一人暮らしなので、計算して買わないといけない」

そんななか…。

買い物客(70代)
「今スーパーに行ったけど高くて何も買えなくて、こっちに来た」

買い物客の女性が手にしたのは春キャベツ。その値段は1つ88円。イチゴは1パック138円。店では相場の3分の1程度の値段で販売しています。

買い物客
「家計の助けになっている。年金(暮らし)だから…本当ありがたい。こんなに買って、今時、安い。(他店と比べて)半額近いんじゃない?」

驚異的な安さの秘密は「規格外」。大きさや形、色など、基準から外れた市場にわずかに出回る野菜です。

文山青果文山成晃代表
「鮮度が良いことに気付けば、リピーターになってくれる人が多いので、その価値に気付いてくれる人が多くなっている」

気になる、その味はどうなのでしょうか。

買い物客(50代)
「(味は)変わらない。主婦の味方」

最終更新:03/28 20:51

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/04/01(火) 20:46現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS