経済ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS

無線での送電実験で「世界最高レベル」を達成NTTと三菱重工業

09/23 09:48 配信

NTTと三菱重工業はレーザー光を使って無線で電力を送る実験で、世界最高の効率を達成したと発表しました。

レーザー光による無線送電は、電力や通信が届かない場所にピンポイントで送電できる技術として期待されています。

一方で風や熱の影響による効率の低下が課題です。

実験では、1000ワット相当のレーザー光を1キロ先に照射したところ、平均152ワットの電力を受け取ることができ、15%を超える「世界最高レベル」の効率を達成したということです。

NTTはレーザー光を送る技術を、三菱重工は受け取る技術を開発しました。

今後は出力を高め、被災地や離島などへの電力の供給や、飛行するドローンへの送電なども目指すということです。

最終更新:09/23 09:49

経済ニュースヘッドラインJAPAN

提供:ANN NEWS

もっとみる

関西ニュースKANSAI

もっとみる

全国ニュースJAPAN