今回は『チョコレートをこよなく愛する御一行様』がご来館!
登場したのは子供の頃からチョコレートが好きだというタレントの鈴木奈々さんと、無類のチョコレート好きで社会学者の古市憲寿さん。
登場するなり、古市から「冷蔵庫には水とチョコしか入ってない」と衝撃発言があり、ザキヤマ・塚地が驚愕する!また、古市の冷蔵庫の写真を見たザキヤマ・塚地からは、水の入れ方に対して猛ツッコミが!いったいどんな入れ方をしているのか…乞うご期待!
その後も古市のチョコレートに関する衝撃発言が続き、「寝ている間もチョコを食べている」とコメント。「枕元に茶色い物体があり、吐血したかと思ったらチョコレートだった」とエピソードを語る古市にザキヤマ・塚地は唖然とする!
続いて、鈴木も「チョコが好きなんです」と話すのだが、古市のインパクトには勝てずザキヤマからは「テレビに出たくて(チョコ好きと)ウソついてるでしょ!」と突っ込まれる!
それでも「板チョコアイスが大好き!」「板チョコアイスは常に冷凍庫に入れてある!」と鈴木が力説。すると「それ(チョコじゃなくて)アイスが好きなんでしょ!」とザキヤマに指摘され鈴木は言葉を失うことに!
今回は『都市伝説をこよなく愛する御一行様』がご来館!登場したのは都市伝説に詳しい芸人の島田秀平と、オカルト雑誌『ムー』の第5代目編集長、三上丈晴。また、ザキ山小屋の別館でザキヤマ・塚地と一緒に出演しているアイドル≠MEの谷崎早耶もリアクターとして参戦します。
登場するなり、島田が前回登場した「心霊回」の話をいじるザキヤマ。「霊より老眼が強くて(霊が)よく見えなかった」などと散々文句を言われ、しょんぼりする島田。さらに、島田が「都市伝説というとどんなイメージ」と山小屋メンバーに問うと、谷崎から「半分でたらめっていう…」とコメントがあり、一同大爆笑!
前回まではハウススタジオというか、山の上のログハウスみたいな背景だったんですけど。今回から絵になってるから、より親しみやすくなったんじゃないですか?グレードアップはしてへん(笑)
こよなく愛するご一行様が毎回来られますので、自分と同じ趣味の人がいたらテンション上がるでしょうし、まだその趣味を知らない人はそんな趣味あるんだ!という風に盛り上がると思います。オーナーを下ろせるように(笑)、これだったらオーナー下せるなという視聴者がいれば来ていただいても構いませんからね。色んなものをこよなく愛してらっしゃる方、ぜひご意見ください。
山崎 弘也コメント
後ろが絵的な感じになって雰囲気も変わって非常にグレードアップしたなと。さらに素晴らしい山小屋になったなというのをオーナーとしては実感してます。
とにかく私を皆さんが下山させるかさせないかというね。その意気込みが伝われば僕はいつでも下山する準備はできてるんですよ?来る人来る人がなかなか決め手にかけるというかね(笑)もっと強い意志を持った人が出てきてくれたらなと思うんですけど。まだ下山には至らないかな~。
いろんなこよなく愛するものがありますけど、視聴者のみなさんにはやっぱりこの番組をこよなく愛していただきたいなと。この番組っていうとちょっとあれですけど…まあ、私を?(笑)私、番組の順でこよなく愛していただけると幸いですんで、そうなれるように頑張ります。