2016年1月12日(火)放送

調査員麒麟・川島、かまいたち、ペナルティ・ヒデ

  • お酒で女を落としたければ、月曜の夜8時に中崎町駅で降りろ!

    これには「さっぱりわからん!」と訝しがる宮迫たち。そんな一同に川島は「今回はコバさんのための救済企画」と、レギュラー陣で唯一、結婚していないケンドーコバヤシを名指しする。
    そんなケンコバにオススメしたい、確実に女の子と出会えるスポットを教えてくれる事情通Aさんは29歳のOLさん。彼女は現在、知らない男女同士に出会いをお膳立てする「相席屋」をプロデュースする会社のスタッフだ。今では行列ができるほど人気だという「相席屋」とは!?これには宮迫が「相席になった女の子がタイプじゃなかったらどうするの?」と言いだし、一同で盛り上がる。さらに、「相席屋」から次につなげようとする男性客のインタビューでは「女性二人組だと帰られてしまう」と、その後を誘っても難しい現状が明かされる。
    では、逆にバーで1人飲みをする女性はどうなのか?「興味がある」というケンコバに対し、宮迫は「後で彼氏が来るという場合もある」と、バーで体験した怒りのエピソードを明かす。そんな一人飲みの女性は男性に声をかけられるのを待っているというイメージもあるが、実は、ほとんどがそうではないという衝撃のデータが明かされる。
    では、女性たちの目的は何なのか? ミナミの歓楽街で占い師をする事情通Aさんによれば、「女性たちから異常にモテる男の職業“3B”がある」という。その“3B”の職業とは!?さらに、会社員の事情通Aさんが明かす、その職業と「月曜の夜8時に中崎町駅」とのつながりとは・・・!?今回の結論を受け、宮迫は「新宿のゲイバーでママをやったことがある」と意外な過去を明かす!? (調査員:麒麟・川島)

  • サバイバルの事情通2人が融合したら、冬山でスイーツを作れるのか!?

    サバイバルの事情通として登場するのは、ヘビからバッタまで、なんでも食べてしまうカメ五郎さんと、“群馬のランボー”の愛称で人気の土田貴弘さん。2人がナイフ一本を手に奈良の奥深い冬山でスイーツ作りに挑む。ペットボトルを使って火を起こし、鍋やフライパンもゴミから作る恐るべきランボー。一方、カメ五郎が採取した冬山の食材とは・・・!そんな2人に同行し、ありえない展開に仰天しっぱなしのかまいたち。はたして、どんなスイーツが完成するのか!? (調査員:かまいたち)

  • お寿司屋さんの目!出世する男はここがちがう!

    ペナルティ・ヒデは「お寿司屋さんの目!出世する男はここがちがう!」をテーマに、お寿司屋さんでの振る舞い方から出世できるかどうかを見抜く方法を紹介する。お寿司屋さんの大将は、お客さんの入店してからの行動のなかで、必ず確認するポイントがあり、そこから様々なことを見抜いているという。そこで、お客さんの一連の行動を大将目線で撮影した映像から出世する行動を探っていく!社長と呼ばれる人のほとんどがすることとは!? (調査員:ペナルティ・ヒデ)

バックナンバー