2016年3月22日(火)放送

  • 「ケーキ」をテーマに調査!

    おいしいケーキ屋さんといえば様々なイメージがあるが、「賞をとっている店は間違いない」という蛍原。「お笑いの世界と一緒。賞を取ったら営業の仕事が増えるし」というが、数々のコンテストで審査員を務める有名パティシエのAさんによれば、「コンテストの賞状に惑わされてはいけない」という。実は、コンテスト用と販売用のケーキはまったくの別物なのだ。その理由とは・・・!
    さらに、元有名ホテルのパティシエで、現在はお菓子教室の先生をしているAさんは、街のずさんなケーキ屋さんの実態を耳にして驚くことが多いという。石田調査員が電話取材をしたところ、悪質ケーキ店の衝撃のウラ事情が発覚!取材で明らかになった“再加工ケーキ”とは!?あまりの衝撃にスタジオの一同も騒然!「これは『報道ステーション』で扱うネタ」と、闇の実態に驚愕する。そんな悪質な店を避け、おいしいケーキ屋さんを見分ける方法が知りたい一同。スイーツなどの開発を行っている産業フードプロデューサーのAさんによれは、おいしいケーキ屋さんは儲けよりも客優先で、良い素材にこだわるお店だという。つまり、材料費をケチらないお店。そこで、マカロンやモンブラン、フルーツタルトなど、人気ケーキ6種類の原価率を比較。一番、材料費のかかるケーキとは!?そして、おいしいケーキ屋さんを知る大きな手掛かりとなる材料とは!?調査員:NON STYLE・石田(調査員:NON STYLE・石田)

  • 「剣道と柔道の稽古」「電子工作」を体を張って調査!
    真のナンバーワン事情通はどちらなのかをジャッジ!

    「武道の稽古の事情通」では「剣道と柔道の稽古では、どちらが過酷なのか?」を、自ら体験してジャッジ。「電子工作の事情通」では、“プログラミングの鬼”と“はんだこての魔術師”がビリビリと電流が流れる電子工作で競う。なかでも、“プログラミングの鬼”が作った「恐怖の電子ビリビリルーレット」がスタジオに登場!蛍原がチャレンジし、宮迫もと追い込まれた超ビビリの宮迫は・・・!調査員:モンスターエンジン(調査員:モンスターエンジン)

  • プロ野球スカウトマンの目!こんな子は大物になる!

    元東京ヤクルトスワローズのスカウトマンだったAさんは、アマチュア時代は無名だったが、プロの世界では大活躍した選手を何人も発掘したスカウトマン界のレジェンド。そんなAさんが明かす、後に大物になる子供を見極めるポイントとは!?調査員:テンダラー・白川(調査員:テンダラー・白川)

バックナンバー