2016年5月10日(火) 放送
-
「美容」をテーマに調査!
事情通Aさんから話を聞いた石田調査員は、「『年より若く見えるね!』と言われたければ、あの女芸人のSNSを見ろ!」という結論を導き出す。
2014年の統計では、ヒアルロン酸や脱毛、レーザーなどを含んだ美容外科・美容非外科処置は世界第3位。いまや日本は美容整形大国なのだ。しかも、美容整形クリニックの院長を務める事情通Aさんによれば、「整形はバレにくくなっている」という。「いま整形は切らない時代」というAさんが明かす美容整形の最新事情とは?また、ケンドーコバヤシがショーンK風に整形した顔を公開。ケンコバがショーン顔になるには、いくらかかるのか?
ケンコバのビフォーアフターを見比べると、全体的に若返って見える。実は、若く見える一番の理由は肌のツヤやハリ。つまり、若さの判断基準は「肌」なのだ。肌を健やかに美しく保つにはスキンケアが大切だが、皮膚科クリニックの先生によると、「美白化粧品や高機能化粧品と呼ばれる商品は効果があるかどうかはわからない」という。驚く一同に石田調査員が化粧品と薬事法の関係を解説する。さらに、スキンケア商品の驚きの原価を紹介。あまりの安さに男性たちは驚くが、事情通が明かす化粧品の高い理由とは?
では、整形にも高機能のスキンケア商品にも頼らず、肌を若く保つ方法はあるのか?そして、石田調査員がたどり着いた結論「『年より若く見えるね!』と言われたければ、あの女芸人のSNSを見ろ!」の意味とは!?(調査員:NON STYLE・石田)
-
サバイバルの事情通2人が融合したら、山でピザを作れるのか!?
山で食べられるものを知り尽くす“野生食材の事情通”ことカメ五郎さんと、廃材から調理道具を作る“ゴミ再利用の事情通”であり、“群馬のランボー”こと土田貴弘さんらお馴染みの2人とともに、ナイフ一本で山奥に分け入るかまいたち調査員。今回のテーマは「ピザ」。大きな課題は、チーズ作りとピザ窯作りだ。食材になるものを探し、山の中を歩く山内とカメ五郎さん。はたして、カメ五郎さんはどうやってチーズを作るのか?
一方、道具作りを担当する濱家とランボーは、どんなピザ窯を作るのか!?今回はスタジオの一同が仰天!というのも、濱家調査員のサバイバル・スキルが上達していたのだ!もはや、第3の事情通!?そんな濱家調査員の成長ぶりを、まるで親のように喜ぶ一同。はたして、ピザを完成させることはできるのか!?(調査員:かまいたち)
-
謝罪業者の目 妻の怒りを鎮めたければ、こう謝れ!
会社から家庭のトラブルまでを扱う謝罪業者。上手な謝り方を指南したり、ときには一緒に謝りに行き、その場を収めることもあるという。最近は「夫婦間のトラブルで、妻に謝りたい」という夫からの相談依頼が多いとか。そこで今回は、大村調査員が謝罪業者に聞いた、妻の怒りを鎮める適切な謝り方を紹介する。これには宮迫が「ありがとう!」と企画に大ノリ気!しかし、謝罪業者も真っ青!?蛍原が妻の怒りを鎮める恐るべきテクニックを紹介!蛍原以外は誰も真似できない謝り方とは・・・!
(調査員:トータルテンボス・大村)