2016年9月20日(火)放送

  • 「果物」をテーマに調査!

    「発見!フルーツを超えるフルーツ」「簡単!おいしいフルーツの見分け方」「奇跡!フルーツは完全食だった!」と題して、事情通から聞いた話を紹介する。
    現在、日本の果物消費量は先進国の中で最下位であり、1日平均消費量は北朝鮮よりも低いという。その原因として上げられるのは、お菓子の食べ過ぎや日本の果物の価格の高さ。そこで、果物の魅力を紹介するべく、川島調査員が果物の事情通たちに調査した結果を紹介する。
    「発見!フルーツを超えるフルーツ」では、世界中のフルーツを知り尽くすミクソロジストの事情通に話を聞く。ミクソロジストとは野菜や果物などを組み合わせてオリジナルのカクテルを作る職業のことで、そのため、世界各地のおいしい果物を探すのもお仕事。そんな事情通によると、「フルーツを超えるフルーツの“プレミアムフルーツ”がある」という。市場に出回らない特殊なフルーツで、見た目が異なるだけでなく、味や栄養価に優れているというのだ。そこで、知られざるプレミアムフルーツの数々を紹介!スタジオでは、幻のマンゴーといわれる「キーツマンゴー」を一同で試食する。
    誰もが知りたい「簡単!おいしいフルーツの見分け方」は、「TVチャンピオン」のフルーツ通選手権で優勝した果物店の店主に話を聞く。今回は当たり外れが大きいフルーツの見分け方を紹介。グレープフルーツやぶどう、メロンを取り上げるが、甘くておいしいメロンを見分ける部分とは!?
    「奇跡!フルーツは完全食だった!」では、7年間、果物だけを食べて生きている“スーパーフルーター”の事情通が、果物のスゴさを紹介する。果物だけで生きる事情通と聞き、スタジオの一同は「どういうこと?」「大丈夫なん?」と、驚きを隠せない。そこで、「果物は最強の総合栄養食品」と豪語するスーパーフルーターに密着する。現在はフルーツの専門家として様々な活動をしている事情通。「水分補給もフルーツから」というこだわりをはじめ、宴会でもフルーツ以外は口にしない。さらに、スーパーのフルーツ売り場では勝手にフルーツを宣伝するなど、そのユニークなスタイルに宮迫たちが仰天する!そんなスーパーフルーターの壮大な夢とは?調査員:麒麟・川島(調査員:麒麟・川島)

  • ラーメンとカレーが一緒になった料理を食べてみたい!

    今回、スマイル調査員に依頼をする“グルメの事情通”は、関西グルメを知り尽くした有名グルメブロガーのM三郎さん。「どちらも感動的に美味しいラーメン店とカレー屋がある」という事情通は、「ラーメンとカレーを一緒に食べてみたい」とリクエスト。つまり、別々の店のラーメンとカレーライスが一体化した料理を食べたいというのだ。そこで、スマイル調査員は事情通とともにラーメン店とカレー屋に話を持ちかけるが・・・。コーナー史上最大の難題に一流料理人たちがプライドをぶつけ合い、大苦戦!はたして、どんなコラボメニューが完成するのか!? 調査員:スマイル(調査員:スマイル)

  • 風俗ライターの目 
    こんな女に要注意!急増するネオ美人局の見分け方

    今回、友近調査員が話を聞いた事情通は、6000人以上の風俗嬢を取材した、業界のウラ事情に精通する風俗ライター。美人局とは、悪い女が男性を誘惑して関係を結び、それに乗じて女とグルの悪い男が金銭を要求する恐喝詐欺だが、事情通によれば、美人局の多くが元は売れない風俗嬢だという。美人局の格好のターゲットになるのは、出張中の既婚者。そんな彼らを狙う美人局が出没する場所やテクニックを紹介する。さらに、独身男性を狙う“ミニスカ美人局”とは!?調査員:友近(調査員:友近)

バックナンバー