2016年10月4日(火)放送
-
「自転車」をテーマに調査!
事情通から話を聞き、「あの自転車に乗ってナイスボディーをGETせよ!」「日本の自転車事情に合わせた究極の自転車!」をテーマに、快適なチャリンコライフを紹介する。
日本で自転車といえば、その主流はママチャリ。蛍原も「時々、ママチャリに乗って娘を送り迎えする」という。確かに、日本の自転車の歴史はママチャリなしには語れない。さらに、ママチャリと侮るなかれ。実は、自転車はランニングと同じほどの消費カロリーで、ダイエットにも最適だという宇治原調査員。さらに、近年は街中でもロードバイクをよく見かけるようになった。というのも、スポーツサイクルショップの店長によれば、「ロードバイクはナイスボディー効果大」だという。平均価格およそ20万円という価格帯にもかかわらず、いま、バカ売れしているというロードバイクの魅力とは?そして、引き締め効果大だという理由とは?さらに、宇治原調査員が自らナイスバディー効果の高い自転車を探すため、日本トップクラスの在庫数を誇るサイクルショップへ。そこで発見したのは、あの六代桂文枝師匠も愛好家だというユニークな自転車だった!
しかし、ロードバイクは高価なだけに盗難の心配も多い。自転車業界歴15年というサイクルショップの店長が明かす自転車の盗難事情とは?その大胆不敵な盗難に宮迫たちも驚く。
ロードバイクの魅力はわかったものの、日本はママチャリ文化。街をママチャリで走るお母さんたちがロードバイクに乗り換えることはなかなか考えにくい。そこで、日本の自転車事情を踏まえたうえで、ママチャリとロードバイクのいい所を取った究極の自転車を紹介!それは、“一癖創作自転車家”と名乗る事情通が作るカスタム自転車。スタジオには、ともこのためにママチャリをカスタムした“高速買い物仕様”のオシャレな自転車が登場する!(調査員:ロザン・宇治原)
-
大阪にはどれぐらい盗聴器が仕掛けられているのか?
今回は、盗聴に詳しい事情通とともに、実際に大阪市内を巡り、盗聴器を探す緊迫の実録編!繁華街では次々と盗聴の反応を示す受信機。事情通によれば、店のオーナーが従業員監視のために付けることが多いとか。一般のマンションでも盗聴の反応が出るが、事情通は「交渉が大事!」と、芸人のスーパーマラドーナに期待!?はたして、期待通りのタレントパワーを発揮できるのか!?さらに、緊迫したムードで田中がまたもやポンコツぶりを・・・!
(調査員:スーパーマラドーナ)
-
脳科学者の目 あなたはアーティストになれるのか!?
今回、菅調査員が話を聞いたのは、脳科学研究の一環で錯視も研究する脳科学者。事情通によれば、錯視のテストではアーティストの素質があるかどうかが分かるという。つまり、錯視に騙されない人はクリエイティブな発想ができるというのだ。今回も菅調査員の繰り出すテストでスタジオが騒然となる!
(調査員:ロザン・菅)