2017年4月4日(火)放送

  • 「ペット」をテーマに調査!

    飼うべきおすすめのペットや奥深いペットの世界を紹介する。  ペットは飼ったことがないというペット初心者にオススメするのは小動物。西日本で最初に小動物の専門店をオープンした小動物の事情通によれば、「アナタにもきっと飼える小動物はいる」という。では、どんな小動物を飼えばいいのか?そこで、浜本調査員が尼崎にある事情通のペットショップを訪ね、今、注目の小動物を教えてもらう。事情通の話では、飼う人のライフスタイルに合ったペットがオススメだとか。「猫のように部屋でじゃれて一緒に遊びたい人向き」の小動物をはじめ、「お値段がお手頃で、仕事帰りに癒されたい人向き」、「動物の匂いが苦手な人向き」などを紹介。いずれも超可愛らしい小動物ばかりで、スタジオの一同も癒される。また、犬のように従順といわれる新種の猫や、トラに勝つこともある最強の犬など、ユニークなタイプも紹介する。

    ペットの達人レベル、“動物園を超えた楽園”を作り出したペットの事情通を発見!達人のマンションを訪ねると、なんと、カワウソとワラビーがお出迎え!?ペットの達人は、普通の4LDKの部屋に哺乳類から魚類、鳥類、爬虫類、両生類、昆虫までを飼っており、ほとんどをリビングで放し飼いにしているという。ピョンピョンとリビングを飛び回るワラビーにはスタジオの一同も仰天!しかも、珍しい種類ばかりを飼育しており、世界でこの楽園の水槽にしかいないという魚まで!そんなペットたちと達人の生活を紹介する。
    ペットの神として紹介するのは、水槽の中に生態系を再現する「ネイチャーアクアリウム」の創始者、天野尚さん。天野さんが創り上げた驚きの世界は世界中で人気となり、今では美しさを競う世界大会も開催されるほど。ペットの神が創り上げた「ネイチャーアクアリウム」の神髄とは?その芸術的な世界観にスタジオの一同も大絶賛する!テンダラー・浜本調査員(テンダラー・浜本調査員)

  • “ジャッジ洋一”シリーズ

    今回は小学生の「一番痛い針はどれですか?」という疑問にジャッジ洋一が体を張ってジャッジする。“針の事情通”だという小学2年生の男の子の話では、幼稚園の時にハリネズミに触ったが、全然、痛くなかったという。「本当に痛い針はどれなのかが気になる」という男の子。そこで、まずは洋一がハリネズミに触ってみると、触るやいなや、「痛い!」と絶叫!? 今回は、男の子が持参した「イガグリ」「孫悟空のフィギュア」「サボテン」「ハリセンボンのはく製」と、いずれも鋭い針をもつ品々に洋一が挑む!はたして、洋一は痛みに耐えられるのか!?モンスターエンジン調査員(モンスターエンジン調査員)

  • 国際ジャーナリストの目

    今回、友近調査員が話を聞いた事情通は、世界中の要人に取材をしている国際ジャーナリスト。そんな事情通が史上最悪な女としてあげるのが、ルーマニアの大統領だったニコラエ・チャウシェスクの妻、エレナ。ファーストレディであり、副首相だったエレナの暴虐ぶりを紹介。あの“ルーマニアの妖精”も被害者だった・・・!友近調査員(友近調査員)

バックナンバー