スタッフブログ
Back Number
2013年8月

台風前夜

■すごく昔の話のような気がしますが、悲運の名投手・津田恒美さんを主人公にした実録型演劇、よろずや「バイバイ」(8/10-11)は大好評。ABCラジオの朝の顔、道上洋三アナウンサーと先日エレベーターで一緒になった際、「感動したわー!」と言ってもらいました。テレビの方の朝の顔、浦川泰幸アナウンサーも、私・艦長がラジオで紹介したのがきっかけで観に来てくれ、ハンカチを握り締めながら帰って行きました。自分で作ったわけじゃないけど、やっぱり褒めてもらえるとうれしいものです■さてその後しばらくABCホールは比較的のんびりした日々が続きました。お盆はお休み、甲子園・決勝戦のパブリック・ビューイングも成功、ホームランが出た時には客席に大拍手が起こりました。私は客席最後方でしばらく観ていたのですが、背後からスタンドの大歓声が響いてきてびっくり。そうか。今回のパブリック・ビューイングには最新鋭のデジタル映写システムを使用していたので、映画上映の時と同じく、サラウンドシステムが生きてたんですね。いやー、素晴らしい解像度の映像もあいまって、さすがに凄い臨場感でした■それからSkyのライブがあって韓国の女性アイドルのクローズドイベントが昨日あって、明日土曜日は恒例、全国童謡歌唱コンクールの近畿ブロック決勝大会。・・・そんな夏が終わり、いよいよ9月、秋の繁忙期に突入です■ABCホール初登場のmuro式、東京公演も大評判のようで楽しみです。そして某超大物芸能人のファンクラブイベントの後、関西の舞台で日々振り付けまくっている(?)ダンサー・コレオグラファーの尾沢奈津子さん率いるダンス・ユニット、N-Trans Fishが本公演では4年ぶりのABCホール登場。「おはよう朝日です」(私も大昔担当してました)で当社とは縁が深いエレクトーンのコンサートがあったり、芝居小舎がベテランの味を見せてくれたり。そして、意外にも!なのですが、大王こと後藤ひろひと氏が初めてABCホールの舞台に上がります。『王立劇場vol.10 デルシネ エル・シュリケンvs.悪魔の発明withドナインシタイン博士のひみつ学会2013』。とにかく人を楽しませることが好きな大王らしい、バカで素敵な催しです。その後まもなく発表されるであろう上方の落語会があって、最後は柳家三三さんの江戸古典落語で粋に締めてもらいます■しかしこの9月のスケジュールも、10月から12月の怒涛の3か月の序章に過ぎないのです。わお!(艦長)

デルシネ&ドナ学会決定!!!

このタイトルだけで「え?!あの?!」と反応してくださる方もいらっしゃることでしょう。
急遽開催決定となりました9月22日(日)ー23日(月・祝)ABCホールにて!

正式タイトルは
「第10回 王立劇場 デルシネ エル・シュリケンVS悪魔の発明 
       with ドナインシタイン博士のひみつ学会2013」


です。
1つずついきましょう。
まず

第10回 王立劇場 デルシネ  とは、piper後藤ひろひと氏(通称大王)が、よしもとの芸人さんを中心に新喜劇をしたりコントユニットをしたりする「普段の演劇活動ではできなかったこと」をコンセプトに立ち上げられた「王立劇場」の、第10回公演の「デルシネ」。

「デルシネ」とは。
今年の3月に行われた「
第5回沖縄国際映画祭」で上演された後藤ひろひと監督映画。なのですが、これはかつてない、出る映画=デルシネ。観に来た貴方が映画に出演して初めて完成するという、観客参加型にもほどがある映画作品。

そして
エル・シュリケンVS悪魔の発いうのが今回の「デルシネ」の映画タイトル」です。

この映画に出演しているのは
アナタと、
エル・シュリケン、桜 稲垣早希、池乃めだか、内場勝則、西田幸治(笑い飯)、まちゃまちゃ、ローレンス・マックロード、多田野曜平(吹き替え)、ウーイェイよしたか(スマイル)、ガリガリガリクソン、ぼんちおさむ(ザ・ぼんち)、今いくよ・くるよ、坂田利夫、Mr.オクレ、宮川大助・花子、宮川さゆみ、梶原雄太(キングコング)、金原早苗、田崎佑一(藤崎マーケット)、小寺真理、ハリセンボン、岡村隆史(ナインティナイン)、藤波辰爾(友情出演)、他

豪華。げにバカバカしく豪華。

というわけで、続きまして「ドナインシタイン博士のひみつ学会2013」です。
こちらは同じくPiperの川下大洋氏が扮する「ドナインシタイン博士」がさまざまな「ひみつ」について、
熟考する一見しごくまじめな(・・・ドナインシタイン、と名乗っている時点でそうでもないですね)イベントです。
2004年には「動物のひみつ」について、2005年には「ニッポンのひみつ」について、さらに2006年に「初恋のひみつ」、2008年に「スイミンのひみつ」を、多才な人たちに協力を仰ぎ、演劇や映像を使って研究発表を行ってきました。

このたび、第5回となります「ひみつ学会」は、「後藤ひろひとのひみつ」。

つまりは、観客参加型の映画、ということですので「観客参加シーンの撮影」そして「編集」そして「上映」のうちの「編集」(後藤ひろひと監督は編集作業中)中に、ドナインシタイン博士とゲストが「後藤ひろひと」のひみつを暴こう(?!)という試みです。

このひみつ学会にも豪華ゲスト。
22日(日)13:00開演 久保田浩(遊気舎)、18:00開演 兵動大樹(矢野・兵動)、
23日(月・祝)13:00開演  内場勝則(吉本新喜劇)、18:00開演 楠見薫


いずれも後藤ひろひと氏と作品を共にし、(お一方は人生を共にしている)、「後藤ひろひとのひみつ」を持つものばかり!

チケット発売は明日8月22日(木)です!
【料金】
前売指定券:4,000円、当日券:4,500円

【チケット】
2013年8月22日(木)発売
<チケットよしもと>
http://ticket.yoshimoto.co.jp/ (PC・携帯共通)
TEL 0570-550-100(24時間受付*お問合せは10:00~19:00)Pコード:431-803
店舗 よしもと各劇場窓口、ぴあ店舗、セブンイレブン、サークルKサンクス

<チケットぴあ>
http://pia.jp/t (PC・携帯共通)
TEL 0570-02-9999(24時間受付/Pコード必要)Pコード:431-803
店舗 チケットぴあのお店/セブンイレブン/サークルKサンクス

<ローソンチケット>
http://l-tike.com/ (PC・携帯共通)
TEL 0570-084-005    Lコード:57532

<イープラス(e+)>
http://eplus.jp/
店舗 ファミリーマート

【ご注意】
ご入場頂いたお客様は原則として、映画に出演して頂きます。開演後、終了まで約3時間を予定。スカートを除いた、動きやすい格好でのご来場をおすすめします。

【お問い合わせ】

チケットよしもと予約問合せダイヤル:0570-550-100



またABCホールWEBのイベント情報ページにもアップ致します!どうぞ皆様、連休のご予定に組み込んでください、楽しめること間違い無しです。(乗組員N)

悪い芝居『春よ行くな』取材記(・・・が、前置きが長い!)

■高校野球は連日熱戦を繰り広げています。僕的に正確に申し上げると、「いるようです」。朝日放送従業員としてそんなことでよいのか!とお叱りを受けそうですが、自分が高校球児より年上になってしまった時点で、あまりTV観戦もしなくなってしまいました■子供の頃は、高校野球ファン、というより京都の某古豪チームのファンだった祖父に連れられて、西京極球場によく地区予選を観に行きました。また高3の夏には、母校の野球部の応援団に参加しました。男子校だったものでチアガールなどいません。さてどんな応援をしようかというミーティングを同級のY君の部屋でやることになり、それが終わって皆と一緒に帰ろうとしていたらY君に引き止められ、その後二人で交わした会話が高校時代の僕の大切な思い出のひとつなんですが、それはまた別の話■大人になってからは唯一、KKコンビのPL学園は見ていた気がします。『甲子園は清原のためにあるのか!』という植草アナの伝説の実況も生で聞きました。そんなところ。実は今年の地元の代表校がどこだかも知らない体たらくです。申し訳ありません■さて、奇特にもこのブログを読んでいただいている方はご存知かと思いますが、この1月から、『浦川泰幸の劇場に行こう!』というラジオ番組で、近々上演されるお芝居について毎回1コーナー喋らせていただいております(毎週日曜21:05~22:00、もちろんABCラジオ 1008kHzです)。『貴重な電波やないか、シロートのおっさんに喋らせるより○○か誰かに喋らせろ、ないしはオレが喋る!』という声なき声があるのは重々承知しております、しかしまあ、予算やスケジュールなど諸々事情がありましてご容赦ください■外部の方にお願いしにくい理由のひとつに、『プロ野球のナイター中継が押すと放送が短縮、あるいは無くなってしまう』という事情があります。ご存知の通りABCラジオは阪神タイガースのゲームを中心にお送りしているわけですが、ラジオの野球中継というのはテレビに比べて大変フットワークが軽く、A球場で予定されていたタイガースの試合が中止になったら直ちにB球場の別試合に切り替え、みたいな態勢が整っていて、しかも昨今ドーム球場が増えていますから、真夏の日曜の夜には必ずどこかでナイターをやっており・・・(泣)。実は昨日・8/18夜の『劇場に行こう!』の放送も見事なくなってしまったのです■演劇、しかもたいてい小劇場演劇についてレギュラーで喋るというラジオ番組というのも全国的に見ても稀有ではないかと、いつもそれなりに頑張っているわけですが、大変残念です。

■昨夜ご紹介しようと思っていたのは(というか録音・編集まで済ませていたのは)、8月22日(木)から27日(火)まで、大阪・日本橋のin→dependent theatre 2ndで上演される、悪い芝居の『春よ行くな』という作品でした。いま全国的にも注目の若手演劇人の一人である山崎彬さんが劇作・演出をつとめる劇団の新作です■実は先週、京都の稽古場に取材というか見学にお邪魔したのでした。面白かったー!悔しいのでそのことを少し書きます■稽古のはじめ、演出の山崎さんと俳優の対話の時間が持たれたのに先ず驚きました。役へのアプローチ、今回なぜこういう身体性にこだわるのか、みたいな。演劇論ってやつですね■前に番組内では少し話したことがあるのですが、1990年代後半以降、日本の演劇はかなり「わかりやすく」なっています。60年代に始まったアングラ・小劇場運動では、才能溢れる作家がイメージの赴くままに書いた、筋とか辻褄とかはよく分からないけど何だか面白くて高揚する舞台がメインストリームでした。バブル期にはそれがより洗練され、それでもやはり結構難解であることに変わりはない作品に、大企業がお金を出したりもしていました。『ストーリーより演劇ならではの華やかな興奮』、が価値を認められていたのです■しかし、阪神淡路大震災やオウムの事件が起こった95年頃から、演劇界に『物語回帰』が叫ばれるようになります。演劇のみならず、恐らくあらゆる表現において、頭でっかちの理論よりも、わかりやすさ、感動、が、求められるようになってきた。不安な時代、右肩が上がっているとはいえない時代の空気なのかもしれません。言い方に少し悪意がこもっていて恐縮ですが(ここはあくまで僕の嗜好性の問題です)、若手集団のレパートリーに、RPGみたいなファンタジー芝居、あるいは閉鎖的シチュエーションコメディが増えたように思います■話が少々大きくなりましたが、山崎さん自身が冗談ぽく話してくれたように、悪い芝居はそういう意味において、『古い芝居』だという気がするのです■『春よ行くな』には、現代日本の若者の生活を彩る様々な記号が溢れています。言葉遣いはとてもリアルで軽い。しかしそのコミュニケーションの底に横たわる"何か"は果てしなく重く、切ないのです。正直云って、『オシバイを観て元気になりたーい!』という方にはお勧めできません。置いていかれるかもしれない。しかし、『演劇にとってリアルな俳優の身体と言葉とは何か?』『それによって何が表現できるのか?』・・・まあそんな頭でっかちな動機でなくても、現代演劇のひとつのエッジに触れてみたい、演劇でしか味わえない興奮を体験をしたいという方には是非観てもらいたい、と思いました■ところで、どうして『悪い芝居』という劇団名なのか?ホームページやチラシには『悪いけど芝居させてください』の略だ、と書かれていますが、多分嘘です。または韜晦です■かつて日本で、『悪所』といえば遊里と芝居小屋でした。つまり、芝居小屋は、遊郭と並んで人間を駄目にする場所だとされていたのです。『悪い芝居』は、ちょっと健康的になり過ぎた日本の現代演劇に、密かに悪だくみを仕掛け続けているのだと思います■悪い芝居『春よ行くな』、22日(木)初日です(艦長)

明日初日!

■お暑う御座います。夏の甲子園も始まりました■今年の決勝戦の予定日は8月22日(木)ですが、初めての試みとして、ABCホールでパブリックビューイングを行うことになりました。何回か前のワールドカップあたりから流行り出した、大画面に映し出される試合を大勢で観て、一緒に盛り上がろうという催しですね。楽しそう。涼しいしね。ただし飲食はご遠慮いただきますのでよろしくお願いします■心配なのは雨です。夏の全国大会はセンバツに比べて雨天順延が少ない、つまり真夏なので春よりは安定している、はずなのですが、昨今の日本の気候の乱暴さといったらないですからね。何が起こるか分からない。このパブリックビューイングに関しては、1日延びて23日決勝ならアリですが、24日以降になったら開催中止です。お申し込みは13日まで。詳しくはこちらをご覧ください■

■さて、演劇集団よろずや『バイバイ』明日初日で本日小屋入りです■昨年の初演の時にもご紹介したので詳しくは省きますが、かつての広島東洋カープの『炎のストッパー』津田恒美投手と奥様の、実話に基づいたストーリーです。ひょうきんで、ちょっと気が弱くて、でもひとたびマウンドに立てば、剛速球で強打者を次々三振に討ち取り全身でガッツポーズ!そんな津田投手が若くして病に倒れる。奥様の献身的な看護、チームメイトの励まし、そして本人の驚異的な努力・・・■余談ながら、美人妻揃いのプロ野球界でも、津田さんの奥様はピカイチの美しさと評判の方だったそうですが(最近のお写真を拝見しても超美人です!)、舞台で津田夫人役をつとめる竹田朋子さんもめちゃお美しい女優さんです!そして、赤ヘル軍団の選手や監督・コーチを演じる関西の男優陣の奮闘ぶりも、演劇ファンには楽しみのひとつ■笑って、泣いて、誰もが生きることへの情熱を呼び覚まされる作品『バイバイ』、是非(艦長)

 

バイバイ2013.jpg演劇集団よろずや  広島東洋カープ公認公演

 炎のストッパー 津田恒美物語 バイバイ  

8月 10日(土)  15:00  19:00

    11日(日) 13:00  17:00

【よろずやチラシ折り込み情報】

酷暑大阪。
皆様体調崩されておりませんでしょうか。
最初はすごいネーミングだと思ってましたが「ゲリラ豪雨」がもう普通の単語として認識されておりますね。
劇場までは暑いですが劇場内は涼しいので、どうぞお気をつけてご来場くださいませ。

さて、今週末は、先日ABCラジオ「浦川泰幸の劇場に行こう!」でも当ホール艦長よりご紹介させていただきました演劇集団よろずや「バイバイ」です。
炎のストッパー 津田恒美(つだつねみ)物語
闘志あふれるプレイスタイルから「炎のストッパー」と呼ばれた広島東洋カープの津田恒美投手の半生を描いた物語。
1960年山口県産まれ、社会人野球を経て81年ドラフト会議にて広島東洋カープに入団。
球団初の新人王に輝く等輝かしい成績を誇った。
が、91年、精密検査の結果、手術で摘出できない箇所に悪性の脳腫瘍があることが判明。
闘病生活に入り、一時は奇跡的な復活をみせ、現役復帰に向けたトレーニングも行うようになったが、
病状悪化により93年32歳の若さで永眠。
この舞台は津田選手と、彼を支え続けた夫人を主人公に、家族や仲間との魂の交流を描きます。

なんとABCホールの翌週は広島にて上演されるという「自信満々の」公演!是非ご来場くださいませ。

と、この公演の折り込み情報です。

8月9日(金)16:00より600部
※1種類につき1名要員
※後ばさみはございませんのでご参加希望の方は直接ABCホール入り口に遅れられないようにお越し下さいませ。

よろしくお願い致します!(乗組員N)

夏!

■なんだかいろんなことがありまして・・・ご無沙汰しております■一週間前の7月26日、七代目劇団そとばこまち公演『のぶなが』が初日を迎えておりました。出演者総勢40人になろうかという賑やかな舞台。ま実は大変血なまぐさい時代のお話ではあるのですが、サービス精神たっぷりの演出で、満員のお客様も喜んでおられました。この日僕は28日(日)に復活オープンする道頓堀角座の内覧会へ。古式ゆかしい芝居小屋の造りだったかつての角座とは似ても似つかぬモダンな小劇場ですが、東京で大人気の料理店の関西初店舗を敷地内に招聘するなど、松竹芸能の勢いを感じさせます。「私が、蝶が美しいと書いて蝶美です」「そして私が蝶の子供と書いて」「イモムシです」「てい!」のツカミでお馴染みの(?)蝶美蝶子さんも復活したしなあ...■日曜日は、炎天下京都郊外の自宅から自転車を漕いで街中の小さな劇場で若手の劇を鑑賞。ドキドキぼーいずという劇団で、自分の子供たちよりはるかに年下の人たちのナニを汗だくでナニするというのも変な気分ですが、でもとても良かったのですこれが。達者やわー今の人は■月曜日は昼間書類作りに没頭し、夜は久しぶりに天満天神繁昌亭へ。桂九雀さんの落語と、九雀さん演出による『噺劇』というものを拝見しました。落語『鰍沢』を、国木田かっぱ、や乃えいじ、嶋田典子という3人の俳優さんと三代澤康司アナの現場ナレーションで芝居仕立てにするという試み■火曜もワープロ仕事とあとラジオの準備■そして水曜の朝、ラジオ「劇場に行こう!」のスタジオで、笑福亭松喬師匠が亡くなったのを知ったのです。思い起こせば、2011年の暮れ。ここABCホールで五夜連続の独演会を大成功させ、その直後、たしか翌日か翌々日とお聞きしたと思うのですが、お医者さんに診てもらったら癌が見つかったのです。僕などが申し上げるのは失礼かもしれませんが、本格派の大きな芸でした。ご冥福をお祈り致します■そんな今週、前半ホールの方はメンテナンス作業。そして今週末から来週はお笑いと野球です■8/3(土)ウーマンラッシュアワーの全国ツアー■8/4(日)笑い飯のABCホールライブ7■8/7(月)には、甲子園の開幕に先駆けてあの松井秀喜さんのトークイベント!(観覧募集は締め切られています)■そして8/8(木)は銀シャリ「SAMURAI BLUE JACKET」■8/10(土)、11(日)は久々に演劇公演なのですが、これが何と、演劇集団よろずやの名作「バイバイ」。広島東洋カープの炎のストッパー、津田恒美さんの物語です■暑い夏です。皆様お身体ご自愛ください(艦長)

1
各ページに記載している内容は、掲載時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。
バックナンバー
前の月 2013年08月 次の月
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31