アナアナ~ABCテレビアナウンサー~

毎日更新!アナ回覧板

検索条件2023年 8月
検索条件2023年 8月

小縣 裕介 アナ

2023.8.31

my 阪神タイガースグッズを紹介します!(本人私物)

「アレ」に向かって、阪神タイガースの戦いは勝負の9月戦線に突入します。
マジックが点灯したかと思えば、消えたりとファンとして色んな思いが交錯しますよね。

私が担当する、ABCラジオ「おはようパーソナリティ 小縣裕介です」では、タイガースが勝った翌日は六甲おろしを歌ってリスナーの皆さんと喜びを分かち合います。

こちらがタイガース劇場を彩るタイガースグッズの数々です。
全て本人私物です笑


◆おはようパーソナリティ 小縣裕介です
https://abcradio.asahi.co.jp/ohapaso/

武田 和歌子 アナ

2023.8.29

忘れないよ

今年の誕生日に、実姉から届いたプレゼント。
開封すると・・・インパクトしかない傘が。

つぶらな瞳で我が家の玄関に佇み、出先では「私はここにいるよ」とでも言いたげなつぶらな瞳でこちらを見てきます。
忘れないよ、大切にするよ・・・

北條 瑛祐 アナ

2023.8.28

ラストウィーク!

新人時代からおは朝を担当していた鷲尾アナが今週水曜日で番組を卒業します。

みなさーん、早起きして元気いっぱいのわっしーをご堪能ください!


◆おはよう朝日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/

平野 康太郎 アナ

2023.8.24

ホームラァァァン!

夏の甲子園が閉幕しましたね。
昨日は、史上初めて決勝戦での先頭打者ホームランが飛び出しました!
現地で観ていて、思わず立ちが上がりました。
あの1発のインパクトは忘れられません!

そして、この期間では応援・声の力を感じられました。
アルプス取材を通して、チームに関わる多くの方の姿を見ました。
そのアルプスの全員が、選手たちの全力プレーを信じて声を送る姿に、私もより一層球児を応援する気持ちが強くなりました。

また、実況デビューをした夏でもあります。
来年に向けて、球児たちと同じようにメンタル・スキルを磨きます!


◆第105回全国高等学校野球選手権記念大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/

古川 昌希 アナ

2023.8.23

ちなみに私は水曜生まれ

ドラマ「何曜日に生まれたの」にご出演中の片山友希さんとのインタビューでした。
その冒頭で・・・


古「はじめまして古川と申します」
片「なんでやねんの方ですよね」


まさかの!!!ご存知!!!
京都のお姉様がよくご覧いただいているそうで・・・。
ありがとうございます・・・コツコツやってきて良かった・・・。

片山さんの素顔満載インタビューの模様は9月8日(金)のおはパソでぜひ!


◆おはようパーソナリティ 古川昌希です
https://abcradio.asahi.co.jp/ohapaso/

◆何曜日に生まれたの
https://www.asahi.co.jp/nanuma/

鷲尾 千尋 アナ

2023.8.22

いよいよ明日

高校野球の中継のため、おは朝をお休みしていた大野アナが帰ってきました♪
今年、高校野球のテレビ実況デビューを果たした大野さん。先輩の活躍をテレビに張りついて見ていました!

6日に開幕した夏の甲子園はあっという間に明日が決勝戦。
1イニング1イニング、噛み締めるように観ようと思います。
夢の舞台でプレーをする球児の皆さんを応援しましょう!


◆第105回全国高等学校野球選手権記念大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/

◆おはよう朝日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/

北村 真平 アナ

2023.8.21

なつかしい音

最近、ラジカセを買いました。
レトロブームの影響か、近年は色んなアーティストが音源を配信やCDだけでなくカセットテープでもリリースしています。
「ガチャッ」と重い押し心地の再生ボタン。サーっと薄く聴こえるノイズ。少しこもった音の響き。
最新の曲を聴きながらも、心の中にある遠い日の思い出を呼び起こされるような不思議な感覚になります。
高音質・・・ではないかもしれませんが、いい音です。

岩本 計介 アナ

2023.8.18

楽しかったー!!

今日のゲストコメンテーターは吉田田タカシさん。以前、おは朝で取材した縁もあって来ていただきました。

スカバンド『ドーベルマン』のボーカリストでもあり、教育者でもあり。話していても、たくさんの気づきをくれる本当に素敵な人なんです。

ちなみに・・・
昨日、連絡したところ・・・
「がんちゃん、どーしよ?初めて真剣に高校野球見てるけど、何を話していいか全く分からない・・・」

どうやら、スポーツについても専門的なコメントを求められると思ったようで・・・

「でも感動した!泣けた・・・」

超マジメで超ナイスガイ!
またメシでもいきましょう!!


◆おはよう朝日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/

小西 陸斗 アナ

2023.8.17

癒しスペース

暑い日が続きますが、そんな時は涼しい部屋で観葉植物を眺めると落ち着きます♪

新芽が出ていたり、葉の色が濃くなったりしていると嬉しくなります。

津田 理帆 アナ

2023.8.14

嘘やん・・・

癒しを求めて動物園へ。

可愛いペンギンと、いい感じのツーショットが撮れた♡
と思ってウキウキして見てみたら・・・

刺さってました!

くちばしが!頭に!笑

これはこれでお気に入り写真になりました笑

加藤 明子 アナ

2023.8.10

笑いを求めて 真夏のお出掛け

ラジオ「文珍・小佐田 夜のひだまり」でご一緒させて頂いている桂文珍さんの独演会に行ってきました。

旬の話題を随所に盛り込み、大いに笑った2時間超。

心の栄養を満タンにして、暑い夏・後半戦を乗りきりたいと思います!


◆文珍・小佐田 夜のひだまり
https://abcradio.asahi.co.jp/chin/

横山 太一 アナ

2023.8.9

置き手紙

おとといの「news おかえり」終了後。
自分のデスクに置いてあったメッセージです。

・・・・・・。

先輩と後輩が完全に逆転してる~。
ちなみに、僕が5つ程先輩です。

東京に行っても変わらずに、かわいい後輩です。


◆news おかえり
https://www.asahi.co.jp/news-okaeri/

塚本 麻里衣 アナ

2023.8.8

初!浴衣

今年初!というか数年ぶりに浴衣を着ました。
ABC本社があるほたるまちエリアで行われた「打ち水イベント」の司会のためです。

イベントには小さなお子さんや海外からの観光客の方もいて、大勢の皆さんと一緒にひとときの“涼”を感じることができました!

それにしても、浴衣を着て打ち水だなんて、毎年“そうめん”と“蚊”くらいでしか夏を感じられない私からすると、このひと夏の粋を凝縮したような時間でした。

桂 紗綾 アナ

2023.8.7

ねったまくんとじゃんけん!

球児達の白熱した全力プレー。
アルプスの力の限りの応援。
汗と涙のその裏で、きっと視聴者の皆さんも戦っているはず!

やりますよね?(笑)
「ねったまくんじゃんけん」

イニングごとに登場するねったまくんとの大激戦。
今回はどうかな!?
ありゃ、負けたー!!

皆さんの勝率はどうですか??


◆ねったまくんじゃんけん
https://www.asahi.co.jp/koshien/janken/

◆第105回全国高等学校野球選手権記念大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/

上田 剛彦 アナ

2023.8.4

返礼品でキャンプ!?

先日、ガリタさんこと明松功さんと増田アナと3人でキャンプを楽しんできました!
よかったら映像もあるのでご覧ください!


◆ふるラボ
【ふるラボ2周年企画】ガリタ・上田・増田のイケてる絶品キャンプ
https://furusato.asahi.co.jp/feature/detail/e0426a091cf84cc99e5b0cf1fff723b6

斎藤 真美 アナ

2023.8.3

野球がしたいです

高校野球開幕まであと3日。

激戦を繰り広げた地方大会も終わり、本日、運命を左右する組み合わせ抽選会も行われますね。

WBCから野球熱が高まっていた私は先日念願のグローブを購入。

高校球児を目標に、まずはキャッチボールから始めたいと思います。


◆第105回 全国高等学校野球選手権記念大会
https://www.asahi.co.jp/koshien/

大野 雄一郎 アナ

2023.8.2

懐かしの母校

今朝、福戸アナが学生時代から使っているというクリアファイルを見せてくれました!
僕と福戸アナにとっての母校・慶應大学の野球部がプリントされていたので興味深く眺めてみると、今は中日ドラゴンズで活躍中の郡司選手が真ん中に写っていました。

同い年の郡司選手、学生時代からものすごい活躍をしていたな~なんて考えていたらどんどん他の記憶も甦ってきて、学生時代の思い出に浸っていた夏の朝でした。

小寺 右子 アナ

2023.8.1

とっても華麗(カレー)な2人

先日、来年用のラジオカレンダーの撮影がありました。サニー・フランシスさんと担当する『マサララジオ』は今年もとびきりスパイシーな仕上がりになりそです!

インドメイクは年に一度のお楽しみ。去年よりさらに濃いぃ~顔にしてもらいました・・・が、素顔のサニーさんには勝てない(泣)どんだけぇぇぇ~!!!

撮影終了後、そのままの姿で社員食堂へ行ったら、注文する前に「カレーはあちらです」と促されました(笑)もちろんカレーを食べました!
(※衣装はカレンダーを見てのお楽しみ~ということでお願いします。)

マサラの民の皆さん、もう少しお待ちくださいね!夏が終わったら元気に戻ってきますので~☆


◆サニー・フランシスのマサララジオ
https://abcradio.asahi.co.jp/masararadio/