今週のへぇーほぉー

6月12日・13日・14日放送

京都市動物園学/京都鉄道博物館学

へぇーほぉー先生

  • へぇーほぉー先生(男性)京都市動物園 種の保存展示課
    山下直樹さん
  • へぇーほぉー先生(女性)京都鉄道博物館 広報
    遠山由希子さん
  • 6月12日
  • 6月13日
  • 6月14日

京都市動物園学①

今日は京都市動物園学①!2年前にリニューアル!コンパクトに凝縮された京都市動物園の魅力とは?ジャガーとヒョウの大きな違いは?仲良し夫婦の象徴と言われるオシドリ、実際には一生を添い遂げるの??胸を叩くドラミングが有名なゴリラ、その正しい方法とは??

紹介したお店

6月12日(月)、13日(火)

京都市動物園

住所
京都市左京区岡崎法勝寺町 岡崎公園内
電話番号
075-771-0210
FAX
075-752-1974
開園時間
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 9:00~16:30
※入園は閉園の30分前までです。
休園日
月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
年末年始(12月28日~1月1日)
※1月2日または3日が月曜日の場合は開園し、4日が休みとなります。
入園料
  • 一般 600円
  • 中学生以下 無料

6月14日(水)

京都鉄道博物館

住所
京都市下京区観喜寺町
電話番号
0570-080-462
※受付時間 10:00~17:30
※一部のIP電話からはつながらない場合がございます。
開館時間
10:00~17:30
※入館は17:00までです。
休館日
水曜日(祝日は開館)・年末年始
入館料
  • 一般 1,200円
  • 大学生・高校生 1,000円
  • 中学生・小学生 500円
  • 幼児(3歳以上) 200円

※紹介した商品の価格は取材時の価格です。
※品切れや価格変更になる場合があります。

  • 前回の放送
  • 次回の放送

お知らせ

「きよし黒田の今日もへぇーほぉー」をこれまでご覧いただいた皆様ありがとうございました。
10月2日(月)あさ9時55分~
「せのぶら本舗」がスタートします!
みなさまの生活が豊かになるアイテムを
どんどんご紹介いたします。
こちらも是非ご覧ください!

過去の放送内容

2017年

9月

9月25日・26日・27日放送
石切学/東大阪 花園学/西川きよし学
9月18日・19日・20日放送
有馬温泉学/六甲山牧場学
9月11日・12日・13日放送
空堀商店街学
9月4日・5日・6日放送
防犯学/最新防災グッズ学/劇団四季キャッツ学

6月

4月

3月

2月

1月

2016年

12月

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

4月