火曜日
											3月23日
										
船場に大阪を代表する麺処「美々卯本店」があります。うどんすきで有名なお店ですが、もともとはお蕎麦屋さん。毎日石臼で自家製粉するそばの一番おいしい食べ方は、香りも色も楽しめるという熱盛りのお蕎麦。美々卯の歴史を支えてきた味です。
												
													美々卯本店 | 06 - 6231 - 5770
												
											

水曜日
											3月24日
										
多くの呉服屋さんがひしめく船場センタービル。その一角に船場を拠点に全国展開する呉服屋さんがあります。「上質なものをより安く」というポリシーは、アフターケアにも反映されています。そこには日本の伝統を守ろうとする思いが込められています。
												
													丸中のきもの | 06 - 6251 - 9048
												
											

木曜日
											3月25日
										
船場のビルの谷間に300年の伝統を誇る「御菓子司 鶴屋八幡」があります。こちらでは江戸時代から大阪で受け継がれてきたお菓子作りにこだわってきました。大阪のお菓子は形にあまり表現しないのが特徴。職人が描いた情景をその彩りが食べる人に伝えます。
												
													御菓子司 鶴屋八幡 | 06 - 6203 - 7281
												
											

金曜日
											3月26日
										
船場にオレンジの看板が目印の雑貨屋さんがあります。こちらで主に扱っているのがビーズ。世界各国から集めるというビーズからは、その国の文化を感じることもできます。また定期的に講習会を開き、ビーズの魅力を知ってもらおうと活動しています。
												
													カセッタ | 06 - 6222 - 0802
												
											

botTab
					













