火曜日
                      9月7日
                    
京都大学がある百万遍。鎌倉時代、この辺りには貴族の別荘がありました。その石碑がたっているところにある「かぎや政秋」は4代続く老舗の和菓子屋さん。文教の地にちなんで「学び餅」というお菓子が作られました。
                        
                          かぎや政秋 | 075-761-5311
                        
                      

水曜日
                      9月8日
                    
百万遍交差点の南東・吉田山の麓にある吉田神社。ここから山道を15分ほど登ったところにカフェ「茂庵」があります。四方を緑に囲まれた店内は、京都という都会にいながら山中の静かな風情を楽しむことができます。
                        
                          
                            吉田神社 | 075-771-3788
茂庵 | 075-761-2100
                      茂庵 | 075-761-2100


木曜日
                      9月9日
                    
金平糖を160年以上作り続けている「緑寿庵清水」。金平糖は、その日の天候によって釜の温度や回転速度、蜜の濃さを微妙に調整しながら約2週間かけて作られます。少しでも失敗すると一からやり直しなので一瞬たりとも気が抜けません。
                        
                          
                            緑寿庵清水 | 075-771-0755
                          
                        
                      

金曜日
                      9月10日
                    
毎月15日、百万遍知恩寺で「百万遍さんの手づくり市」が行われています。今年で24年目を迎えるこの市で売られているものはすべて手づくり。木工製品やカバンをはじめ、絵画や植物、パンなど個性的なものがそろっています。
                        
                          
                            手づくり市事務局 | 075-771-1631
                          
                        
                      

botTab
					













