火曜日
8月31日
琵琶湖水系で唯一琵琶湖から流れ出て、宇治川~淀川と名を変えて大阪湾に注ぐ瀬田川。その瀬田川で古くから続く「手掻き」と呼ばれるしじみ漁。最盛期は年間数百トンも採れていた“瀬田しじみ”は、今や量が激減し貴重となりました。その瀬田しじみを使ったしじみ汁の味わいは格別です。
瀬田町漁業協同組合 | 077-545-0055
瀬田川食堂 | 077-545-3710
瀬田川食堂 | 077-545-3710
水曜日
9月1日
近江八景「三井の晩鐘」で知られ、多くの国宝・文化財を擁する三井寺。その足元の電車道で明治時代から暖簾を掲げる“三井寺力餅”。保存料や添加物を使わない為、県外へめったに出ることがありません。青大豆を配合したきな粉はうっすらと緑がかって、上品な風味に仕上がっています。
三井寺力餅本家 | 077-524-2689
木曜日
9月2日
かつて東海道を旅する人々に愛され、大津で独自の発展を遂げてきた「大津絵」。泥絵具と呼ばれる絵の具を使い、限られた色彩で下書きも型も使わずにフリーハンドで描き上げます。いまではプロの絵師さんは一軒のみ。代表的な絵柄の鬼は人々の弱い心や醜い振る舞いを風刺しているそうです。
金曜日
9月3日
近江八景のひとつ「唐崎の夜雨」で知られる唐崎神社は、みたらし団子発祥の地ともいわれます。境内の向かいにはいまも十九代続く団子屋さんがあります。無病息災を願う「御手洗団子守り」は、苦労がないようにと、伝統的な五色から黒を抜いた四色の団子をかだとっています。
近江かぎや | 077-578-0277
botTab