火曜日
2月22日
平安時代のはじめに弘法大師空海が開いた真言密教の聖地、高野山には世界遺産に登録されている建築物やエリアがあります。
その一つ壇上伽藍のシンボル、根本大塔の内部には弘法大師が密教を分かりやすく伝えようと残した、密教の宇宙を立体的に構成された空間が広がります。
その一つ壇上伽藍のシンボル、根本大塔の内部には弘法大師が密教を分かりやすく伝えようと残した、密教の宇宙を立体的に構成された空間が広がります。
水曜日
2月23日
古くから高野山土産として親しまれてきた生麩の専門店があります。
名物はこし餡をくるんだよもぎの生麩まんじゅう。最後に香り高い熊笹で包むのこだわりです。
そこには、高野山を包む緑とそこに漂う凛とした空気が表現されていました。
名物はこし餡をくるんだよもぎの生麩まんじゅう。最後に香り高い熊笹で包むのこだわりです。
そこには、高野山を包む緑とそこに漂う凛とした空気が表現されていました。
麩善 | 0736-56-2537
木曜日
2月24日
高野山の精進料理に欠かせないのが、胡麻豆腐。
山内で最も古くから胡麻豆腐を作っているのが濱田屋さん。
皮を取り除いた白胡麻と清水、本葛で作る胡麻豆腐は、できるだけ白く仕上げるのが高野山流。
この白さはえぐみのない優しい味わいの証でもあります。
山内で最も古くから胡麻豆腐を作っているのが濱田屋さん。
皮を取り除いた白胡麻と清水、本葛で作る胡麻豆腐は、できるだけ白く仕上げるのが高野山流。
この白さはえぐみのない優しい味わいの証でもあります。
濱田屋 | 0736-56-2343
金曜日
2月25日
高野山には53の宿坊があります。
宿坊では写経など仏教文化を体験できるほか、伝統的な精進料理もいただけます。山内最大といわれる福智院では、唯一の温泉を楽しむこともできます。
宿坊に宿泊する人だけが参加できる朝のお勤めでは、仏教の神秘的な世界が体感できます。
宿坊では写経など仏教文化を体験できるほか、伝統的な精進料理もいただけます。山内最大といわれる福智院では、唯一の温泉を楽しむこともできます。
宿坊に宿泊する人だけが参加できる朝のお勤めでは、仏教の神秘的な世界が体感できます。
福智院 | 0736-56-2021