ABC 朝日放送テレビ
  • 報道・情報
  • バラエティ・音楽
  • ドラマ・映画
  • アニメ・ヒーロー
  • 料理・旅
  • スポーツ
  • 動画配信
  • アナウンサー
  • ライフスタイル
  • 映画・試写会
  • イベント
  • 会社情報
  • サイトマップ
  • ENGLISH
番組表
その他
ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2011年6月13日から6月17日 /滋賀・湖西
先週の行き先次週の行き先
月曜日
6月13日
生水の郷
高島市 針江地区は、「生水(しょうず)の郷」と呼ばれる湧き水が豊富な地区。各家庭には川端(かばた)と呼ばれる場所があり、湧き水を飲用、炊事などに使っています。
集落の人々は昔から水を汚さないように知恵を働かせ、集落を流れる綺麗な水には可憐な「梅花藻」の花が咲きます。
生水の郷委員会 | 0740-25-6566
月曜日の写真
#488
火曜日
6月14日
アユの簗漁
安曇川の下流では、ユニークな漁が行われています。
すだれのようなものを川幅一杯に設置することで、餌を求めて琵琶湖から川を遡上してくるアユを獲る簗漁で、安曇川の夏の風物詩です。琵琶湖で育った小さなコアユは各地に放流されたりします。
北舟木漁業協同組合 | 0740-34-0005
火曜日の写真
#489
水曜日
6月15日
ソラノネ食堂
山腹の少し開けた場所にあるソラノネ食堂。
こちらでは地元でとれたお米を、近くの湧き水で炊いたご飯を雄大な自然の中で楽しむことが出来ます。予約すれば、ご飯を釜で炊く体験もさせてもらえます。
薪割りや火加減など、アドバイスをもらいながら炊くお米は、また格別な美味しさです。
ソラノネ食堂 | 0740-32-3750
水曜日の写真
#490
木曜日
6月16日
立体風景画
細川静さんは、里山の風景がたっぷり残る高島市マキノ町 の美しい風景を、独自の立体風景画という絵画で表現します。
落ち葉や草木を使ってキャンバスに描く立体風景画は、自然の表情を切り取った心温まる作品。琵琶湖の風景や遠くに霞む伊吹山などもお気に入りの題材です。 
ふくちゃん工房 | 0740-28-0310
木曜日の写真
#491
金曜日
6月17日
カヤックの旅
グランストリームというカヤックの販売・指導などを行うお店のオーナー大瀬さんは、琵琶湖をホームゲレンデにカヤックを楽しんでいます。
自分の力で、自由に進むカヤックを愛し、折りたたみ式のカヤックを使って、全国各地の水面を旅しています。
グランストリーム | 0740-20-2620
金曜日の写真
#492

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る