火曜日
                      7月5日
                    
300年以上前から三田で天然のジュンサイを採っている「ぬなわや」は、20年前からジュンサイ料理の専門店を始めました。
赤みを帯びた天然のジュンサイは、火を通すことで鮮やかな緑色に変化します。
                         
                            赤みを帯びた天然のジュンサイは、火を通すことで鮮やかな緑色に変化します。
                            
                            ぬなわや | 079-567-1104(要予約)
                            
                            
                      

水曜日
                      7月6日
                    
有馬富士公園には雷がモチーフの遊戯具があります。その理由は、三田に雷にまつわる民話が伝わっているから。
民話の舞台となっている桑原地区の欣勝寺には、話の中に登場する古井戸が今も残っています。
                        民話の舞台となっている桑原地区の欣勝寺には、話の中に登場する古井戸が今も残っています。
                        
                        有馬富士公園 | 079-562-3040
欣勝寺 | 079-564-3950
                      欣勝寺 | 079-564-3950


木曜日
                7月7日
                
世界的な造形作家の新宮晋さんは、三田の自然に惹かれ16年前にアトリエを構えました。作品の特徴は風で動くこと。
現在、アトリエのそばにある田んぼで野外展覧会「田んぼのアトリエ」を開催中です。
                
                現在、アトリエのそばにある田んぼで野外展覧会「田んぼのアトリエ」を開催中です。
                
田んぼのアトリエ実行委員会 | 079-568-3764
HP: http://a-tanbo.com/
                HP: http://a-tanbo.com/


金曜日
                7月8日
                
明治時代から消防車を製造している「モリタ」。三田工場では年間約700台を生産し、海外にも送り出しています。
中でも「はしご車」はモリタの技術の結晶。最大で地上50メートルまで伸びるはしごは、緻密な計算の元に造られています。
                中でも「はしご車」はモリタの技術の結晶。最大で地上50メートルまで伸びるはしごは、緻密な計算の元に造られています。
                
モリタホールディングス広報室 | 03-5777-5088
モリタ三田工場 | http://www.morita119.jp
                モリタ三田工場 | http://www.morita119.jp
















