ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2011年9月26日から9月30日 /神戸・ポートアイランド
先週の行き先次週の行き先
月曜日
9月26日
神戸空港とラグーン
ポートアイランドの南沖に、2006年に開港した神戸空港。空港島の西の端には結婚式場「ラヴィマーナ神戸」、人工海水池「ラグーン」があります。
このラグーンで保護されているのが、大阪湾で誤って捕獲されたウミガメたち。じっと見ていると、ときおり呼吸をしに水面に上がってきます。
ラヴィマーナ神戸 | 078-306-1515
特定非営利法人 日本ウミガメ協議会 | 072-864-0335
月曜日の写真
#563
火曜日
9月27日
神戸市立青少年科学館
神戸の小中学生なら必ず一度は訪れるという「神戸市立青少年科学館」。昭和59年にオープンし、去年来場者数が合計一千万人を突破し、今も身近に科学と触れ合える場所として人気です。
科学館の5階に設置された天体望遠鏡「たいよう」は大正12年に日本にやってきた年代物ながら、今も現役で活躍しています。
神戸市立青少年科学館 | 078-302-5177
火曜日の写真
#564
水曜日
9月28日
海辺の乗馬クラブ
ポートアイランドの南端に2009年にオープンした「JAIRA乗馬クラブ」は、都市型の乗馬クラブ。国内最大級の屋内馬場があり、雨の日でも乗馬体験を楽しむことができます。
行楽シーズンのオススメは、クラブの敷地内へ馬で散歩に行く「外乗」体験。夕暮れの海岸散歩は、海風も感じられて格別です。
JAIRA乗馬クラブ | 078-303-3436
水曜日の写真
#565
木曜日
9月29日
バイオカイト
鳥や飛行機と同じ原理を利用して、わずかな風でもすいすいと空に上がってゆく不思議な凧・バイオカイト。森久エンジニアリングでは、依頼があればバイオカイトの製作教室を開催しています。
風に乗ってぐんぐん上がる様子は、大人も子どもも夢中になります。
森久エンジニアリング | 078-958-6010
木曜日の写真
#566
金曜日
9月30日
神戸花鳥園
神戸花鳥園はガラス張りの明るく広々とした施設の中で、花や鳥とふれあえる施設。放し飼いの鳥たちの餌やりや迫力満点のバードショーが楽しめます。
なかでも圧巻なのは南ロビーの天井いっぱいに吊り下げられた満開の花。春に桜を見上げるのと同じように、年中お花見気分が味わえます。
神戸花鳥園 | 078-302-8899 
金曜日の写真
#567

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る