ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2013年7月22日から7月26日 / 兵庫・西宮
先週の行き先次週の行き先
月曜日
7月22日
灘五郷・今津の酒樽
宮水が湧き、大きな酒造地域だった今津郷。その名も酒蔵通りには、今も大関を始め、大小の酒造メーカーの酒蔵が軒を連ねています。そんな今津で3代に渡って木製の酒樽を作り続けている「田中製樽工業所」。最近では、商品の陳列用や、樽の椅子、貯金箱、さらに樽太鼓まで手掛けています。
田中製樽工業所 | 0798-34-0032
月曜日の写真
火曜日
7月23日
兵庫県唯一の和ろうそく工房
ゆらめく炎が心を落ち着かせる“和ろうそく”。西宮の今津に和ろうそく工房「松本商店」があります。石油から作られる洋ローソクと違い、紙にイグサを巻き付けた芯にウルシ科のハゼの実を搾った木蝋(もくろう)を熟練の職人が素手で何度も塗り重ねて作られます。
松本商店 | 0798-36-6021
火曜日の写真
水曜日
7月24日
甲子園の名菓
甲子園球場の近くに野球にちなんだ“球宴”というお菓子を売る店が。昭和20年創業の「桔梗堂」はお茶会などに使われる生菓子やお土産に重宝する“球宴”のようなお菓子を生産。そのほとんどに使われている自慢の“こしあん”を使って、夏は冷やして美味しい「白玉しるこ」を生産しています。
桔梗堂 | 0798-48-1611
水曜日の写真
木曜日
7月25日
ラジオコントロール潜水艦に魅せられて
本物さながらに水の中で浮いたり沈んだり、水中を自由自在に進むラジオコントロールの潜水艦。その愛好者の間でカリスマ的な模型作り名人が「たもつ模型」の平岡保さん。自衛隊が使っている本物の潜水艦はもちろん、映画や漫画に登場する宇宙船までなんでも潜水艦模型に。
ネットショップ/たもつ模型 | http://tamo2mokei.sub.jp/
日本模型潜水艦協会(JMSS) | http://www.jmss.jp/
木曜日の写真
金曜日
7月26日
ケーブル・ウエイクボード
モーターボートに引っ張られて水面を滑り、スケートボードのような技を見せるウエイクボード。そんなウエイクボードを手軽に楽しむために開発された、ボートを使わずに電動モーターで動くワイヤーで引っ張る「ケーブル・ウエイクボード」。西宮に日本で唯一の常設施設があります。
JWC ウエイクパーク | 0798-33-9100
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る