火曜日
11月4日
古い家並みが残る近江八幡市では、近江商人と呼ばれる人々がここから出て各地で活躍しました。そんな近江商人とゆかりの深いお菓子が「でっち羊羹」です。
「でっち羊羹」は寒天を使わない蒸し羊かん。
最近ではカフェもオープンし、パフェにも使われています。
「でっち羊羹」は寒天を使わない蒸し羊かん。
最近ではカフェもオープンし、パフェにも使われています。
和た与 | 0748-32-2610
逢茶あまな | 0748-32-5295
逢茶あまな | 0748-32-5295
水曜日
11月5日
織田信長が安土城を築いた山の近くに「文芸セミナリヨ」という音楽ホールがあります。もともとセミナリヨとはキリスト教の学校のことで戦国時代、安土に作られました。その時代に西洋の様々なものが受け入れられ、パイプオルガンもその内の一つでした。パイプオルガンは、世界で一番高い音、低い音、"そして大きな音"が出せると言われています。
文芸セミナリヨ | 0748-46-6507
木曜日
11月6日
琵琶湖で一番大きな島の沖島は世界でもめずらしい、人が住んでる湖の島です。
およそ300人が暮らしている沖島に今年の夏一軒のカフェがオープンしました。
島で育てたサツマイモで作った芋ようかんなどをメニューとして出しています。
オーナーの奥村さんの本業は服飾デザイナーです。服飾品で琵琶湖の色を表現しています。
およそ300人が暮らしている沖島に今年の夏一軒のカフェがオープンしました。
島で育てたサツマイモで作った芋ようかんなどをメニューとして出しています。
オーナーの奥村さんの本業は服飾デザイナーです。服飾品で琵琶湖の色を表現しています。
アトリエ 汀の精 | 080-5704-8902
金曜日
11月7日
近江八幡市の人気の観光コースに舟で行く「水郷めぐり」を空から出来る「パラモーター」があります。「パラモーター」とは、パラグライダーにエンジンを付けたもので、経験のない人でもインストラクターと一緒に飛ぶことができるそうです。「パラモーター」に乗って、近江八幡の水郷めぐりを空から鳥になった気分で巡ってみましょう。
MKクラフト | 0748-46-5654