ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー
2015年9月28日から10月2日 / 京都・岡崎界隈
先週の行き先次週の行き先
月曜日
9月28日
匠が手掛ける庭園
京都市左京区にある南禅寺は、紅葉や桜の名所として知られるだけでなく、周囲の自然を生かした庭園も人気です。
南禅寺の庭を手掛けるのは、160年以上続く「植彌加藤造園」。
南禅寺の三門や水路閣、大方丈庭園など至る所に匠の技が光ります。
植彌加藤造園株式会社 | 075-771-3052
月曜日の写真
火曜日
9月29日
南禅寺の湯豆腐屋さん
南禅寺周辺は、湯豆腐屋さんが多く軒を連ねています。
その中の1軒、「南禅寺 順正」。ここは順正書院という医学校があった場所です。
今も書院や石門、庭園が残っています。
この素敵な風景を眺めながら頂ける湯豆腐には一番美味しい食べ時があるそうです。
南禅寺 順正 | 075-761-2311
火曜日の写真
水曜日
9月30日
京都市動物園
京都市動物園には、人も動物も楽しく過ごせる工夫が盛りだくさん。
ゾウは、琵琶湖疏水を使った池で楽しそうに水浴びしています。
退屈が嫌いなキリンには、餌を不安定にぶらさげ、時間をかけてエサを食べさせます。
ゴリラには学習できる施設があり、さらにフラミンゴにも習性を生かした工夫が…
京都市動物園 | 075-771-0210
水曜日の写真
木曜日
10月1日
京都の生チョコ
築100年の古い町家を生かした生チョコレートの専門店があります。
ご夫婦で経営されています。ご主人はニューヨーク日本総領事館でのシェフ経験がある中西さん、奥さんはカナダ人のシェリーさんです。
中西さんは生チョコを作り、シェリーさんは包装紙をデザイン。手作りの温もりを感じます。
Kyoto生chocolat Organic Tea House | 075-751-2678
木曜日の写真
金曜日
10月2日
京都府立図書館
リニューアルされた京都府立図書館。
美しい螺旋階段を下りた地下1階には大きな窓に面した机が並びます。
自然光が入り、地下でも明るく読書できるよう大きな窓を設置したんだそう。
図書館には多くの本が並びますが、それを探しだしてくれる活気的なシステムがあります。
京都府立図書館 | 075-762-4655
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る