火曜日
                      8月24日
                    素朴で奥深い!スパイス控えめミャンマーカレー
まるでアジアの屋台街のような雰囲気が漂う丸五市場。そんな市場内にお店を構えるのが、ミャンマーカレー屋さんです。店主の阿雲さんは、バックパッカーとしてミャンマーを訪れ、たちまち魅了されました。カレーはスパイス控えめで、素材を生かした優しい味が特徴です。なかでも、暑い今こそ食べたいカレーがあります。ミントを効かせた夏の定番カレーです。
                        
                          
                          ミャンマカレーTeTe 080-5631-8129
                          
                        
                      
水曜日
                      8月25日
                    時代を超えて再び輝く!昭和の型板ガラス
1927年創業のガラス屋さんがいまSNSで話題です。注目されたのは、昭和に作られたいろいろな模様が入った「型板ガラス」。3代目のご主人は、そのデザインに目をつけ、新たな命を吹き込みました。円くカットし、研磨。陶器の型にのせ、じっくり時間をかけて熱を加えることで、縁を曲げます。出来上がったのは、ガラスのお皿。懐かしくてかわいいとバズりました。
                        
                          
                          旭屋ガラス店 078-611-4491
                        
                      
木曜日
                      8月26日
                    登山家の経験と技術を引き継いだ!長田発のリュック
六甲山を望む長田区に、全国に愛好者のいるアウトドア・ブランドがあります。作っているのは、本格的な登山用のリュックです。創業したのは登山家でもある星加さんと奥さん。しかし高齢ということもあり、そろそろ引退を…と考えていたら、仕事を引き継ぐ人が現れました。登山用のリュックは、随所に登山家としての経験が活かされています。
                        
                          
                          神戸ザック/イモック 078-742-9070
                          
                        
                      
金曜日
                      8月27日
                    懐かしい?新しい?話題のたぬきケーキ
商店街にある、地元の人たちから愛されるケーキ屋さんでは、創業以来作り続けているケーキがあります。使うのは、バタークリーム。生クリームが主流になる前には、ケーキにはバタークリームが使われていました。作っているのは、昭和40〜50年にかけて大人気だった「たぬきケーキ」。年配の方には懐かしい、若者には新しいと再び話題になっています。
                        
                          パティスリー・ド・ロマン 078-611-9580
                        
                      











