ココイロ
毎週月曜から金曜 / 午後7時54分から8時(放送時間の変更の場合あり)
大阪ガス
  • ホーム
  • バックナンバー

2022年10月31日から11月4日 / 大阪・堺市美原区

先週の行き先次週の行き先
月曜日
10月31日

古墳のまちの古代米プロジェクト

緑豊かな農地が広がり、歴史観光資源の豊富な大阪府堺市美原区。農業でつながる町づくりを推進するために、美原区の新しい特産物にするため「古代米」に注目。栽培から収穫、特産品の開発などを、区役所と3名のベテラン農家さんがタッグを組んで進めています。徐々に、古代米を取り扱う料理店やスイーツを提供する店も増えてきています。
「美原区古代米プロジェクト」堺市美原区役所 企画総務課
072-363-9311
https://www.city.sakai.lg.jp/mihara/machizukuri/machidukuritorikumi/kodaimai/katsudou/index.html
「みはら歴史博物館」内、ミュージアムカフェ風遊(ふらり)
072-362-0002
月曜日の写真
火曜日
11月1日

南河内野菜をふんだんに使うイタリアン

新鮮で瑞々しくて美味しい野菜が味わえる“南河内特化型 農家レストラン”「Buono²(ボーノボーノ)」。オーナーは元近鉄バファローズの捕手で、現・東北楽天ゴールデンイーグルスの光山コーチ。南河内の農家さんから仕入れた新鮮野菜たっぷりのピッツァやパスタ、さらに夜には、美原区特産の古代米リゾットが頂けます。
Buono²(ボーノボーノ) 072-320-3820
https://fortyfour.jp/buono2/
火曜日の写真
水曜日
11月2日

体験ができる!最新の防災センター

2022年4月15日に堺市美原区にグランドオープンした「堺市総合防災センター」。約1.9haの広い敷地を活かして、消防隊やレスキュー隊の様々な訓練施設や備蓄倉庫、さらに堺市民以外も体験できる最新の防災体験施設(地震体験、煙・暗闇避難体験、消火体験など)も充実しています。タイミングが合えば、消防隊の訓練も見学できます。
堺市総合防災センター 072-363-2225
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bosai/shobo/shokai/bousai_center/bousai-center.html
水曜日の写真
木曜日
11月3日 放送休止
金曜日
11月4日

農業を極める!大阪府立農芸高校

今年、創立105年目を迎えた歴史ある農業高校「大阪府立農芸高等学校」。約9万m²の広大な敷地には、「ハイテク農芸科」「食品加工科」「資源動物科」の特色ある3つの農業学科を設置。生命や自然の尊さを学び、本格的な農業実習を通して高校生活で農業を習得できます。
また放課後には、農業クラブの活動を通して、さらに専門的な知識も深められます。
大阪府立農芸高等学校 072-361-0581
https://osaka-nougei.ed.jp/
金曜日の写真

当サイトに掲載している情報は、取材時点のものです

© ABC TV All rights reserved.

このページのトップへ戻る