バックナンバー

石田万音さん 大阪府豊中市 『アルゴセブン』所属

2025111日(土) 午前11時

女子プロボウリング界の新星

石田万音さん 大阪府豊中市 『アルゴセブン』所属

中山律子の活躍により、日本中で空前の大ブームを巻き起こしたボウリング。あれから55年。関西出身のニュースターが現れたことをご存知ですか?石田万音さん、19歳。高校卒業後、プロデビューを果たした2023年、ルーキーながら大会で2度優勝。18歳という若さでランキング3位に入るという快挙を果たしました。2年目となる去年はさらなる飛躍をを遂げ、最後の大会を残した時点で、ランキング1位に。

最大のライバルは中島瑞葵さん。彼女もまだ20歳。おととし5勝をあげる活躍でランキング1位を獲得しました。「中島選手には絶対負けたくない」と万音さん。ニュースター同士が激しくぶつかるシーズン終盤戦、果たして勝負の行方は…

現在340名が所属する女子プロボウリング。年間30試合前後を戦い、その年のチャンピオンを決めるのですが、残り3試合、負けられない試合が続きます。万音さんが重視するのはパワーではなくコントロール。レーンによって微妙に違い、また時間によっても変わるレーンコンディションを把握し、どうアジャストするかが試合を決めるといいます。万音さんの練習方法とは?また、メンタルを鍛えるためにやっていることとは?

4歳からボウリングを始め、小中高全ての世代で日本一位になった万音さん。プロになった今は、三国にある『アルゴセブン』に所属しています。プロボウラーのほとんどは、どこかのボウリング場に所属して、練習場を確保しています。しかしボウリング場の仕事は、練習だけではありません。受付や掃除など、様々な仕事があるのです。「純粋にボウリングだけをしているプロは一人もいないのが現状で、年間王者になっても獲得賞金は1000万円いかないですから。」

それでも大好きなボウリングの世界を変えたい、と願う万音さんは練習以外にも、体力強化のトレーニングを欠かせません。「将来的にはボウリングの本場、アメリカで勝負したいんです。賞金のケタも違うし、メジャースポーツとして認知されてますから。」

年間ポイント、アベレージ、獲得賞金の三冠王を目指す万音さん。いよいよ最終決戦がやってきました。「全日本女子プロボウリング選手権大会」を制することはできるでしょうか。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真
アルゴセブン
概要石田万音プロが所属するボウリング場
住所〒561-0823 豊中市神州町1-10アルゴセブンビル2階
電話番号06-6335-0033
営業時間日曜・月曜・火曜・水曜・木曜:AM10:00~AM2:00
金曜・土曜・祝前日:AM10:00~AM5:00
定休日なし
備考ホームページ
http://www.algo7.jp/bowling.html

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー

次回の放送

曲田かんなさん 『日本酒ポニーテール』 大阪 天満

2025426日(土) 午前11時

夢はアイドル育成!行列ランチ店で奮闘する女性店主

曲田かんなさん 『日本酒ポニーテール』 大阪 天満

大阪の天満エリアで、毎日お昼前に大行列ができる人気店があります。おかずに小鉢7品、そしてメインはオーダーを受けてから握る、ほかほかのおにぎりです。しかもこのおにぎり、おかわり無料の食べ放題!お客さんが喜ぶわけです。ちなみに、一人で食べた最高記録は13個だそう。スタッフは全員女性、しかも髪型は全員ポニーテール。この独自のスタイルがリピーターを増やしました。店名は『日本酒ポニーテール』。

様々なアイデアでポニーテール旋風を巻き起こしているのが、28歳の若きオーナー、曲田かんなさん。料理人としてのキャリアはありませんが、日々勉強中。元々は建設業や不動産関係の仕事に携わり、そこで貯めた800万円を元手に、飲食業界に飛び込みました。

ランチ営業は11時から怒涛の3時間半。それが終わると夜の仕込みです。夕方4時オープンなので、1時間ほどしかありません。自身を「日本酒女子」だと語るほどの日本酒好きのかんなさん。常時30種類以上を用意し、研究を重ねたアテでもてなします。20代の感性を活かした一品料理は、色鮮やかな盛り付けで、SNSで話題になっているのです。

夜9時。スタッフに残りの営業を任せると、日本橋にあるお店に立ち寄りました。スタンド『ツインテール』。3年前にかんなさんが立ち上げた1号店です。男性の常連客で盛り上がるそのわけは…実はアイドルが大好きなかんなさん。自らも表舞台に立った経験を活かして、アイドルのプロデュースが夢になりました。そこで、アイドルを育成できるお店を、と考えて開いたお店だったのです。お店のスタッフでユニットを組んで、定期的にライブイベントにも出演。かんなさんもステージに立つことも。

さて、飲食店経営者であるかんなさんは、『日本酒ポニーテール』の新たな展開を考えていました。それはコース料理を提供する割烹イベントです。やって来たのは、中央卸売市場。勉強熱心なかんなさんに、仲買人からの信頼も厚いようす。旬のホタルイカをはじめ、様々な魚介類を見て回ります。今回、メインの食材と考えていたのは、クジラでした。さて、どんなコース料理になるのでしょうか。

  • 写真
  • 写真
  • 写真
  • 写真

各ページに掲載している内容は、取材・放送時点のものです。消費税率移行に伴う価格変更等についてご留意下さい。

バックナンバー