ストーリー

これまでのおはなし
  • まえのおはなし
  • つぎのおはなし
32(2017年9月17日 放送)

キラッと輝け6つの個性!キラキラルクリーマー!(キラッとかがやけ6つのこせい!キラキラルクリーマー!)

いちかたち6人の結晶がすべてアニマルの形に変化!

変化した理由を考える6人の前にビブリーがやってくる。

パワーアップしたビブリーに追いつめられるホイップたち。
そのとき、ホイップたちの結晶が光をはなって…

目が覚めるとそこは、昔のいちご坂町だった――!?

とまどういちかたちの前に現れたのは、昔のプリキュア・ルミエル。
ルミエルは闇に染まった人々のために、ひとりでスイーツを作り続けていた。

自分たちは未来のプリキュアであると話して、ルミエルを手伝ういちかたち。

スイーツにこめたキラキラルの力で、町は明るさを取り戻すが、
一緒にタイムスリップしていたビブリーが現れて…!

9月17日(日)放送の第32話に出てくるアニマルスイーツだよ!
カンガルーカップケーキのつくりかた
  • 難易度:
  • Facebookでシェアする
  • Twitterでつぶやく

第32話「キラッと輝け6つの個性!キラキラルクリーマー!」に
登場するスイーツはこちら!

動画でレシピをしょうかいするペコ~!みんな作りかたを覚えてペコ~!
ざいりょう
直径7cmのマフィン型 6個分
<カップケーキ>

食塩不使用バター<A> 60g
上白糖 80g
塩 ひとつまみ
溶き卵(M) 1個
【A】薄力粉 120g
【A】ベーキングパウダー 小さじ1
牛乳 70ml

<バタークリーム>
卵白 100g
粉糖 130g
食塩不使用バター<B> 200g
ココア 小さじ4
マンゴーパウダー 大さじ3

<デコレーション>
チョコレートペン(チョコ) 1本
デコレーションシュガー 適量

つくりかた

下準備

バター<A><B>、卵、牛乳は室温にもどします。【A】はあわせてふるいます。
型にカップを敷きます。オーブンを170度に温めます。
詳細はこちら⇒

  • 1

    カップケーキを作ります。ボウルにバター<A>を入れ、ゴムベラで混ぜます。バターがなめらかになったら上白糖と塩を加え、泡立て器またはハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てます。

  • 2

    <1>のボウルに、溶き卵を少しずつ混ぜ加えます。

    一気に加えると生地が分離しちゃうよ!少しずつ加えてね。

  • 3

    <2>に【A】を半量ふるい入れ、混ぜます。牛乳を半量加えなめらかになるまでゴムベラで混ぜます。

  • 4

    <3>に残りの【A】をふるい入れ、残りの牛乳も加えて混ぜます。

  • 5

    型に入れたカップに<4>を均等に入れ、170度に予熱したオーブンで25~30分ほど焼き、ケーキクーラーの上で冷まします。

  • 6

    バタークリームを作ります。ボウルに卵白と粉糖を入れ、泡立て器で軽く泡立てます。

  • 7

    フライパンに湯(分量外)を沸かし、<6>のボウルを湯せんにかけて60度になるまで泡立て器で混ぜ続けます。

  • 8

    湯せんからはずした<7>を、メレンゲが立ちツヤが出るまでハンドミキサーで5分ほど泡立てます。

  • 9

    やわらかくなったバター<B>をスプーンで混ぜてから、大さじ2~3ずつ<8>のボウルに加え、ハンドミキサーでよく混ぜます。

    バターは必ずやわらかい状態にしてから少しずつ加えてね。クリームが分離しちゃうよ!

  • 10

    <9>のクリームを別のボウルに1/4量取り分けてココアを加え、スプーンで混ぜます。

  • 11

    <10>の残りのクリームにマンゴーパウダーを加えてゴムベラで混ぜ、2色のバタークリームを作ります。

  • 12

    太めの丸口金を絞り出し袋にセットし<11>のマンゴークリームを入れ、<5>のマフィンの上に渦状に絞り出します。

  • 13

    細めの丸口金を絞り出し袋にセットし<10>のココアクリームを入れ、カンガルーの親子の顔と耳、腕、尻尾の部分を絞り出します。

  • 14

    水でぬらした指先で<13>のカンガルーの顔の表面をならして形を整え、竹串で顔と耳、腕の模様をかきます。

  • 15

    チョコレートペンを湯につけて先を切り、チョコで<14>のカンガルーの目と鼻をかきます。

  • 16

    <15>のカンガルーカップケーキのクリームの上にデコレーションシュガーをのせます。

[スイーツ監修・レシピ制作]福田淳子 [撮影](スチール)回里純子(動画)元気な事務所 [スタイリング]鈴木亜希子

閉じる