関西ニュースKANSAI
「ウーバーイーツ」のロボット配達スタート!果たして無事に届くのか? 大阪市内の一部地域で新サービス開始
11/15 11:56 配信
デリバリーサービス大手の「ウーバーイーツ」が、14日からロボットによる配達サービスを始めました。対象エリアは大阪市内の一部地域で今後、エリアを拡大していくということです。
ABCテレビの平野康太郎アナウンサーがロボットによる配達サービスを体験してみました。
(平野康太郎アナウンサー)「では実際に、ウーバーイーツのデリバリーロボットによる配達が可能とした上で、カレーを注文してみます」
今までと変わらずアプリで注文。ロボット自ら店舗に向かい、商品をお客さんへと届けてくれます。注文したのは250メートルほど先の飲食店。果たして無事に配達できるのでしょうか?
(平野アナ)「かなり速いですね。最高時速は5.4キロメートルということで、人が歩くよりも速いスピードだと感じますね」
順調に走り出しましたが、その直後、赤信号でストップ。AIが地図を学習していて、横断歩道の前では一旦停止するようにプログラムされています。
(街の人)「すごいですね!届くなら、1回は絶対使ってみます」
その後、大きなトラブルもなく店舗へ到着したロボット。商品を受け取ると、お客さんの元へ向かいます。人通りが多い場所でも問題なし。搭載しているカメラで常に周りの状況を認識し、ぶつからないように進みます。
そして、スムーズに配達が終了。受け取る際のセキュリティ面も万全です。
(平野アナ)「このままでは蓋は開きません。受け取る方がスマートフォンからロックを解除すると、開くことができるようになります」
大阪・福島区や北区の一部エリアで14日から始まったデリバリーロボットでの配達サービス。導入の狙いは?
(ウーバーイーツジャパン・船越爽さん)
「大阪という場所自体は、関西でも最も注文数が多い地域になります。来年度は万博もあって、これからも需要の増加が見込めます。将来的には配達する人手が足りない過疎地域でも活躍できると期待しています」
最終更新:11/15 11:56
関西ニュースヘッドラインKANSAI
トラックが軽自動車に突っ込む 子ども3人含む7人搬送 京都・長岡京市 04/28 21:51
万博・大屋根リングの残さない部分は? 可能な限りリユース、粉砕チップ化などリサイクルを想定 閉幕後も1割程度は“レガシー”に 04/28 19:40
万博パビリオンでの”ハチミツ盗難”騒動 謝罪に訪れた男性にまさかのプレゼント 04/28 19:10
「空飛ぶクルマ」運航再開のメドたたず デモ飛行中に部品が2つ落下 国交省は「航空事故にあたらない」と判断 04/28 19:10
関西エアポートがメアドなど個人情報1万件漏えいの可能性 管理サーバーに不正アクセスか 04/28 19:10
参院選・兵庫選挙区に公明現職の高橋光男氏が出馬表明 「自公で2議席死守したい」 04/28 19:10
トラックなど3台が関係する玉突き事故 子どもを含む男女7人搬送、いずれも意識あり 京都・長岡京市 04/28 19:02
夜勤明けの医師が車で70代女性はねる 医師は心臓マッサージをしたが…女性は死亡 別の病院に向かう途中 滋賀・東近江市 04/28 17:03
前知事の死去に伴う和歌山県知事選 副知事の宮崎泉氏が出馬の意向表明 04/28 16:28
尼崎市立小学校で卒業生6568人分の氏名や生年月日などを記載した37年分の台帳を紛失「デジタル化の検討進める」 04/28 15:32