ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

ヘビやなまはげなど12体 「ジャンボ張り子」お目見え 和歌山・川湯温泉

01/12 18:31 配信

 川底から温泉が湧き出ることで知られる和歌山県の川湯温泉で、「ジャンボ張り子」がお目見えし、観光客らの目を楽しませています。

 ジャンボ張り子は、川湯温泉の守り神である「十二薬師如来」が毎年1月12日に里帰りできるように、目印としてつるされるものです。

 地元の旅館関係者らが手作りの張り子や絵馬を持ち寄り、川をまたいで張られた約70メートルのしめ縄につり下げます。

 今年の干支「ヘビ」や「なまはげ」など、12体がお目見えしました。

(川湯温泉共同浴場組合・芝伸一組合長)
「迫力があると思うので、力作をみていただけたらと思います」

 ジャンボ張り子は、2月半ばごろまで楽しめるということです。

最終更新:01/12 18:31

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/04/19(土) 02:46現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS