ABCみんながカメラマン スクープ映像受付中! スマートフォンから簡単投稿!
関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

”ガラガラ”の電車もあるのになぜか遅延 原因は・・・? 大阪メトロ中央線でラッシュ時に運行乱れる

04/02 10:10 配信

 きょう2日からダイヤ改正となった大阪メトロ中央線で、朝のラッシュ時間帯に約15分の遅れが発生しました。その原因とは・・・。

 大阪メトロによりますと、2日午前7時半ごろから、中央線の夢洲と長田の間の上下線で運行の乱れにより、15分から17分の遅れが発生したということです。

 大阪メトロ中央線は、大阪・関西万博の開幕に向けて、きょう2日にダイヤ改正を実施し、朝や夕方の混雑する時間帯には2分半間隔での運行となりました。

 ただ、これまで乗っていた列車と時間が変わること、乗り換えなどのタイミングが変わることから、戸惑った乗客も多く、満員の列車がある一方、ラッシュなのに乗客の少ない”ガラガラ”の列車もあったということです。

 大阪メトロは「顧客対応に時間がかかったため運行が乱れた」としていて、午前9時半の時点でダイヤの復旧のめどは立っていないということです。

最終更新:04/02 10:11

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/04/10(木) 14:36現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS