関西ニュース天気予報天気予報政治経済国際社会スポーツ

関西ニュースKANSAI

大阪市で結核の集団感染 4年ぶり 20代の5人発病 

07/04 15:32 配信

 大阪市は3日、市内で4年ぶりに結核の集団感染が確認されたと発表しました。

 大阪市によりますと、2024年6月、市内の日本語学校の関係者である大阪市在住の20代男性が結核と診断されたことを受けて、大阪市保健所が男性の接触者に健診を実施したところ、ことし7月2日までに結核発病者5人(いずれも20代)と結核感染者6人(20代5人、50代1人)が確認されました。

 発病者5人は治療中で、感染者6人も発病を予防するための服薬治療を受けています。

 大阪市で結核の集団感染が確認されるのは、4年ぶりです。

 結核は全国的に減少傾向ですが、2023年は大阪市内で508人の発病者が確認されたということです。

■結核の集団感染の定義
 厚生労働省によりますと、同一の感染源が2家族以上にまたがり、20人以上に結核を感染させた場合をいいます。ただし、発病者1人は6人が感染したものとして感染者数を計算します。

■結核の感染と発病
●感染
 結核菌を吸い込んでも身体の免疫により、体内に結核菌が閉じ込められた状態
●発病
 感染後、身体の免疫力の低下、抵抗力の低下により、結核菌が活動を始めること

 感染しても発病するのは10人に1~2人程度と言われています。

 結核の症状は、咳、たん、微熱、食欲低下や体重減少などがあります。

最終更新:07/04 15:32

関西ニュースヘッドラインKANSAI

もっとみる

天気予報WEATHER

関西の天気

くわしくみる

天気

2025/08/01(金) 14:46現在

全国ニュースJAPAN

提供:ANN NEWS