関西ニュースKANSAI
【参院選・大阪選挙区】連載(1) 候補者たちの今 公明・杉氏 諸派・稲垣氏 無・東氏 維新・佐々木氏
07/08 11:30 配信

20日投開票の参院選。
大阪選挙区は4議席を巡り19人が争う大混戦になっています。
候補者は日々、街角で何を訴えているのか、そして選挙戦略はー
候補者たちの今を追いました。
(届け出順に5回にわけ、19人の戦いの様子をお伝えします。この記事は第1回です)
▼公明の現職・公認会計士の杉久武(すぎ・ひさたけ)氏(49)
下町情緒あふれる大阪市旭区の千林商店街。
杉氏は7日、支援者一人一人と握手をし、ときには話しに耳を傾け、手を振って歩きました。
その直後の演説で最も力を込めたのは物価高対策でした。「減税も給付も一緒に両輪で進めていく」所得税の減税や国民1人につき2~4万円の給付を訴えます。
さらに「食料品という生活に欠かせないものに対して税率は恒久的に5%程度であるべき。これは実現したい」と軽減税率の引き下げにも言及しました。
公認会計士の資格を持ち、「お金のプロ」を自負する杉氏は政府系ファンドの設立なども挙げながら、「国民生活を守る政策を進めていくため、財源を生み出していく」とアピールしました。
大阪選挙区では唯一の現職ですが、与党に厳しい風も吹く今回の選挙戦。
ネットでのショート動画の投稿に力を入れるなど、新たな支持層の取り込みも目指しています。
▼政治団体「新党くにもり」の新人・団体幹部の稲垣秀哉(いながき・ひでや)氏(56)
「『新党くにもり』は結党以来、一貫してぶれていない。これからもぶれずに、消費税廃止を訴えていく」と強調する稲垣氏。
支援者とともに大阪全域を選挙カーで回り、街頭演説を繰り返しています。
7日の午後には阪急高槻市駅前で、今回の選挙の一番の争点と考えている消費税について、「完全廃止。それに伴うインボイスの撤廃」と訴えました。
他党の公約を引き合いに「一律5%への引き下げや食料品のみの減税ではダメ。インボイスをなくし、中小企業復活の兆しをつくることで、再び豊かな大阪を取り戻すことができる」と主張します。
選挙カーからは参院選にむけて作ったオリジナルのテーマソングが流れます。
「候補者名と『消費税廃止』だけを訴えた曲を、繰り返し流している。音楽でも印象付けたい」独自の戦略で戦い抜く構えです。
▼無所属の新人・前四條畷市長の東修平(あずま・しゅうへい)氏(36)
6日、大阪府阪南市の南海尾崎駅前で行った街頭演説。「制度の壁のせいで地方自治体の改革がなかなか思うように進まない」
今年1月まで四條畷市長だった東氏は、基礎自治体への権限と財源の移譲を訴えました。
今回の選挙の争点は「今の国会・永田町の論理を続けるのか、本当に国民の声が届く政治に変えていくのか」に置いています。
国政では政党の論理にとらわれず、全国の約1700の首長と連携すると主張していて、この日も若手市長として知られる高島峻輔芦屋市長が応援に駆けつけました。
SNS等で散見される「当選すれば自民に合流する」「実は維新だ」という自身への投稿については、「全くない」と否定します。
選挙戦略について尋ねると、「『今の国政は素晴らしい』と思っている人はほとんどいないと思う。このままではダメだと立ち上がる人がいると、主権者の力を信じ切る」と答えました。
▼維新の新人・元大阪市議の佐々木理江(ささき・りえ)氏(42)
大阪市議だった佐々木氏にとって、大阪全域での選挙は今回が初めてです。
しかしそこは維新の強み。6日の大阪府高石市での街頭演説でも地元選出の衆議院議員が一緒に選挙カーに立ち、名前の浸透に一役買います。
この日、佐々木氏は「給与があがったとしても、社会保険料が増えたら手取りが増えない」と演説し、社会保険料の引き下げや年金改革の必要性を訴えました。
一方で、「給付か減税か」だけが争点とされることには疑問を感じているといい、最大の争点は「教育の質」だと話します。
グローバルな人材を育成するために、「自治体に権限と財源を持たせてほしい」と訴えました。
全国的には他の野党に押され気味の維新。
維新の国政での役割を佐々木氏に尋ねると、「国政でも改革の役割を果たす」とし、これまで大阪で進めてきた議員定数や議員報酬の削減を例に、大阪をロールモデルとした自治体作りで「日本の力をあげていく」と力を込めました。
【大阪選挙区(改選4)】(※届け出順)
▼公明の現職・杉久武氏(49)
▼政治団体「新党くにもり」の新人・稲垣秀哉氏(56)
▼無所属の新人・東修平氏(36)
▼維新の新人・佐々木理江氏(42)
▼政治団体「無所属連合」の新人・橋口和矢氏(55)
▼政治団体「救世主作る党」の新人・上妻敬二氏(67)
▼維新の新人・岡崎太氏(57)
▼政治団体「日本誠真会」の新人・吉野純子氏(55)
▼政治団体「チームみらい」の新人・平理沙子氏(34)
▼自民の新人・柳本顕氏(51)
▼政治団体「NHK党」の新人・武内隆氏(62)
▼立憲の新人・橋口玲氏(56)
▼保守の新人・正木真希氏(46)
▼れいわの新人・椛田健吾氏(44)
▼参政の新人・宮出千慧氏(40)
▼国民の新人・渡辺莉央氏(30)
▼共産の新人・清水忠史氏(57)
▼政治団体「日本改革党」の新人・瀬戸弘幸氏(73)
▼無所属の新人・世良公則氏(69)
最終更新:07/08 11:30
関西ニュースヘッドラインKANSAI
水遊び中に高さ5~7mの「堰(せき)」から飛び込んだ10歳男児が重傷 砂防ダムの「立ち入り禁止」区域 兵庫・姫路市 07/29 00:47
近鉄奈良線 一部区間で運転見合わせ 人身事故の影響 07/28 21:42
【万博】今月ようやく開館 ネパールがナショナルデー 1500年以上前から伝わる宗教舞踊など披露 07/28 21:42
「1億2000万円の代金を横領された」万博パビリオン工事費“未払い”が続く建設会社が元経理担当を刑事告訴 07/28 20:00
心理的虐待など”不適切保育”の背景に「市の組織的な不作為があった」 公益通報した女性保育士が訴え 07/28 19:18
「ロレックス」のロゴ入りスプーンを指輪に加工して販売か 30歳男を逮捕 製作過程をSNSで公開 京都 07/28 19:18
“人為的に頭部が切断された可能性が高い”鳩の死骸が1体見つかる 神戸市中央区の集合住宅 兵庫県警が鳥獣保護法違反の疑いで捜査 07/28 18:19
フィットネスジムで窃盗を繰り返したか 16件に関与した疑い 元アルバイト従業員を逮捕・送検 07/28 17:50
大阪府警が強盗殺人の疑いで21歳の息子を逮捕 大阪・浪速区の集合住宅でロシア国籍女性が死亡していた事件で 女性は熱中症で死亡とみられるも“防御創”見つかる 07/28 17:19
斎藤知事の告発問題めぐり「SNSに虚偽の投稿で名誉棄損」 丸尾牧・兵庫県議の情報開示請求が認められる 07/28 16:53