相席食堂

毎週火曜よる11時17分放送

  • TVer
  • ABEMA
  • youtube

過去の放送内容

20221227(火)放送

マセキ‐1 GP

漫才の頂上決戦「M-1グランプリ」の新たな王者が誕生したその裏で、「相席食堂」が贈るもうひとつの「M-1グランプリ」が行われていた。それは、マセキ芸能社所属の芸人たちによる「マセキ-1グランプリ」だ!


ウッチャンナンチャンや出川哲朗、バカリズムなど、大スターを擁するマセキ芸能社。個性あふれるマセキ芸人の中から、「自分のロケが一番おもしろい!」と自負する6人が、関東を代表する6つの「道の駅」を舞台に街ブラロケの上手さを競い合う。


採点基準は“マセキ”にちなんだMSKで、「M=街ブラ力」、「S=センス」、「K=気合い」の3項目。千鳥が審査員となり、各項目10点の合計30点、ノブと大悟の合計60点満点で採点。最高得点を獲得した優勝者には“おかわりロケ”が与えられる。


参戦するのは、“ギャル”“奇術師”“レスラー”“金髪”“おバカ”“常務理事”の6人。出番順は、本家「M-1」にならい、“笑神籤”ならぬ“ロ神籤”を千鳥が引いて決定する。


前半戦では、“オバカ”のモグライダー・ともしげがトップバッターで登場し、神奈川県南足柄市にある道の駅で“オバカっぷり”を炸裂。秘めたパワーを見せつけた!“金髪”の三四郎・相田はギターを手に千葉県鋸南町にある道の駅で千鳥を翻弄させる怒涛のロケを展開。“レスラー”のアントキの猪木は栃木県大田原市の道の駅で、初めてとは思えないロケ上手な一面を披露した。


ともしげが暫定1位で迎えた後半戦は、“ギャル”“奇術師”“常務理事”が登場。ピン芸人でギャル芸人のゆーびーむ☆は、群馬県藤岡市にあり、旅行サイトの「全国道の駅ランキング2022」で6位にランクインした人気の「ららん藤岡」へ。なんと、声をかけた人物が著名なオリンピアンで、冒頭から“引き”の強さを見せつける!道の駅にある人気の遊園地で遊んだ後は、群馬サファリパークへ。「動物大好き!」「マジうれしい!」とハイテンションで乗り込んだサファリバスの中で、千鳥の目が釘付けになったのは…!?


得意のマジックで「マセキ-1GP」の王座を狙うのは、芸歴28年目のマギー審司。茨城県日立市の「日立おさかなセンター」で相席ロケを行う。冒頭から相席する人たちに次々とマジックを披露すると、相席客だけでなく、千鳥までマジックに引き込まれる!日立湾で水揚げされた新鮮な魚介の料理と手堅いマジックで高得点を狙うマギーは…!


「負けられない戦い」「じゃない方なんて言わせない」と、珍しく鼻息荒く意気込んで参戦するのは、漫才協会の常務理事を務めるナイツの土屋伸之。初の1人街ブラロケの舞台は、八王子市にある東京都唯一の道の駅「八王子滝山」だ。葉物野菜やブランド豚を使ったお惣菜が人気だが、土屋の真面目なリポートには「局アナか!」と千鳥も突っ込みまくる!土屋にとっては学生時代に慣れ親しんだ八王子。道の駅から足を延ばし、乗馬クラブでは得意の絵の才能を披露するなど、気負わず自然体の土屋が、最後は大食いに挑む!?


「M-1」に負けず劣らずの激戦が繰り広げられる「マセキ-1グランプリ」。ノブと大悟の採点も真っ二つ!?そして、まさかの結果に…!?はたして、初代「マセキ-1グランプリ」王者に輝くのは誰なのか?

出演者

出演

千鳥(大悟・ノブ)

旅人

ともしげ(モグライダー)

相田周二(三四郎)

アントキの猪木

ゆーびーむ☆

マギー審司

土屋伸之(ナイツ)

過去の放送内容
Tver 最新回を7日間無料配信中!!

次回予告

  • 相席食堂DVDVol.4好評発売中!
  • 千鳥の野球チームを作ろう

シェアしてね!

  • X
  • Facebook
  • LINE