小縣 裕介 アナ
おはパソでつながるご縁
私が珈琲豆の焙煎取材でお世話になった大阪の喫茶店「ルプラ」さん。50年以上の歴史を持つ老舗です。
後日、プライベートでお店を訪れたら、偶然、焙煎指導を受けるおはパソのリスナーさんがいました。
脱サラして、お店を出すため、番組を聴いて「ルプラ」さんに修行に来たとの事。
先日、そのリスナーさんが三木吉川町にお店を構えた「KANAE CAFE」に遊びに行きました。2周年を迎えたとの事です。
開放感があり、店主のこだわりと優しさに溢れた素敵なお店でした。
これから地元の皆さんに愛される予感しかありません。
番組でつながるご縁はかけがえのないものです。
『おはようパーソナリティ 小縣裕介です』
これからどんなご縁が待ち受けているのか、50年を超える老舗番組を引き継いで、私も4年目の春を迎えます。
◆おはようパーソナリティ 小縣裕介です
https://abcradio.asahi.co.jp/ohapaso/
加藤 明子 アナ
春休み恒例!
先日、春休みに入った我が家の“のび太くん”を連れて「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」を観に行ってきました。
毎回楽しみにしているのは実は親の方かもしれません・・・
ドラえもんのポケットから次々と繰り出されるひみつ道具。
何度見てもワクワクしますね~♪
昭和世代と令和世代も一緒に楽しめる素晴らしいアニメ、ぜひ劇場でどうぞ!!
福井 治人 アナ
2人のママと福井おじさん!
後輩の澤田アナ、津田アナとランチに行ってきました!
昔と変わらずしょーもないことでゲラゲラ笑った3時間。
現在育休中の津田ママとお腹に赤ちゃんがいる澤田ママ。
まるで親戚のおじさんのような感覚です。
福井おじさんも頑張ります!
増田 紗織 アナ
新感覚スイーツ
先日いただいたこちらのスイーツ、実はクレームブリュレに見えてバームクーヘンでもあるんです!バームクーヘンの真ん中に空いている穴に、バニラビーンズがたっぷり入った自家製カスタードクリームが入っていて、キャラメリゼすることで、カラメルの程よい苦味がアクセントになっているんです!スプーンを入れた時の、パリパリっという音もクセになります!
この春も美味しいスイーツに出会えたらうれしいです!
堀江 政生 アナ
May J.さんと共演?します
ABCラジオ日曜日の朝、「堀江政生のザ・シンフォニーホール・アワー」を担当中の私。
ザ・シンフォニーホールでのいくつかのコンサートで司会もさせていただいております。
その一つが、ザ・シンフォニーホールビッグバンド。
日本で活躍する精鋭たちが集うジャズバンドで、毎回個性的なスペシャルゲストを交えて興奮のライヴをお届けしています。
今回、初登場のゲストが、あの「アナと雪の女王」で日本語版主題歌で一世を風靡した「May J.」さん!です。
あの歌唱力を生で聴くことができる喜び。ビッグバンドとどんなコラボをしてくれるのかを含めて楽しみで仕方がありません。
3月27日はザ・シンフォニーホールにお越しください!
◆堀江政生のザ・シンフォニーホール・アワー
https://abcradio.asahi.co.jp/sym/
横山 太一 アナ
今年も甲子園で・・・
今朝から仕事でラーメンを食べています。
今年も甲子園であのイベントが・・・。
詳細は来月7日(月)、8日(火)の「news おかえり」で!
◆news おかえり
https://www.asahi.co.jp/news-okaeri/
乾 麻梨子 アナ
苺と私
束の間のひとり時間。
何しようかな・・・
苺フェアのチラシを発見して引き寄せられるようにカフェに入った私。普段、時間ができるとついつい用事を詰め込んでしまうのですが、“思いきって”のんびり過ごしてみました。
子どもの頃から大好きな苺。最近は子ども達に譲ってしまいがちな苺。ひさしぶりにひとり占めの苺、とのんびりタイム。最高の贅沢でした。
食べる直前の私、嬉しそうな顔してますね笑。
大仁田 美咲 アナ
ここからだ!
いよいよ「ACN EXPO駅伝2025」が明後日に迫りました!
連日アナウンス部では実況アナウンサーによる綿密な準備が進められています・・・!
私は優勝インタビューを担当するため、駅伝に詳しい平野アナに練習に付き合ってもらいました。
先輩の話に集中する背中を高野アナに激写されました!
史上初!実業団vs大学生の激戦、是非ご覧ください!
◆大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025(ACNエキスポ駅伝2025)
https://www.expo-ekiden.com/
小寺 右子 アナ
達~・成~・感~☆
先日行われた丹波篠山ABCマラソン!
ぺこぱさん率いる【チームまるスポ】もリレーマラソンという形で参加してきました。
しゅうぺいさん、アテネ金メダリストの野口みずきさん、東アナ、私、松陰寺さんと繋いでいきました。
私が担当したのは5キロ。
たかが5キロ・・・されど5キロ・・・。
私にとっては果てしなく遠い道のりでした。
何度も歩きそうになりましたが、その度に沿道の皆さんの応援が心に響き、ランナーの皆さんの優しいお声がけに泣きそうになりながら(いや、泣いていました)、さらに篠山の名産・黒豆おにぎりに支えられてなんとか走りきることができました~!
ここ数年味わったことのない達成感!!
なに、これっ!!快感~!!
だからランナーの皆さんは走り続けるんですね。
5キロでこの感動、・・・ってことはフルマラソンの先には一体何が待っているんだろう??
さらに興味がわきました。
実際走れるかは別問題ですが・・・。
50を過ぎても常に更なる自分を追いかけ続けている藤崎健一郎先輩、心から尊敬します!!
篠山の皆さま、関わって頂いた全ての皆さま、本当にありがとうございました。
この模様は3月23日(日)10時50分から放送します。ぜひご覧下さい☆
◆ぺこぱのまるスポ 丹波篠山ABCマラソンSP
楽しく走れ!みんなでつなげ!一致団結チャレンジ編
https://www.asahi.co.jp/marusupo/
澤田 有也佳 アナ
ほっこり
先日ニュースを読むブースにて、猫ちゃんをそっと置いていきましたら、次の回でわんちゃんが仲間になっていました。
福井アナでした。ほっこり。
桂 紗綾 アナ
熱きミーティング!
今年もアナ部の有志が、あるイベントで『ABCアナウンス部です。』という団体名で舞台に上がります。
毎年いろんなアナウンサーが出演しますが、今年は大石アナが初登場の予定。
「今から髪切りに行ってきまーす♪」という大石アナを引き止めた作家先生の堀江アナ、今年の脚本について熱く語っています!!
堀江「今年のあれがああなって、そうなって、こうなるんだよ!」
大石「わぁ!面白そうです!」
私達も楽しみです♪
鷲尾 千尋 アナ
EAT & PLAY
趣味があまり多くない私ですが、昔から変わらずずっと好きなのがテーマパーク。
3歳の時に初めて家族で行き、それがあまりにも楽しく、今でもはっきりと覚えています。
チーズたっぷりピザをシェアしたり、キャラクターの形をしたアイスクリームも食べたなあ。(当時から食べてばかり)
今もテーマパークが、元気の源!
食べて遊んで、仕事を頑張るためのエネルギーをチャージしています☺
藤崎 健一郎 アナ
52才でもサブ3.5は出来る!
3/2(日)に行われた丹波篠山ABCマラソンに挑戦しました。
成績は3時間27分14秒。悲願のサブ3.5(3時間半切り)を達成しました。
一緒に走ってくれた27才年下の後輩、平野アナに大感謝です。
今年52才になりましたが、まだまだ挑戦と成長は続きます!!
大仁田 美咲 アナ
祈り
先月、旅サラダ「日本縦断コレうまの旅」の取材で、岩手県大船渡市を訪れていました。
大船渡は東日本大震災でも津波による大きな被害を受け、そこからようやく立ち直りつつあると街のみなさんにお伺いしたところだったので、尚更、連日の山林火災のニュースに心を痛めています。
取材させていただいたラーメン店が避難中の方々に無償で食事を提供されていると知り、わずかながら応援の気持ちを込めて、お取り寄せのラーメンを購入させていただきました。
一刻も早い鎮火と、避難されている方々の生活が元に戻ることを祈っています。
◆朝だ!生です旅サラダ
https://tsplus.asahi.co.jp/tsalad/