大石 紗椰 アナ
ニンニクの誘惑
おは朝のOAが終わったあとは、いつも食堂で朝ごはんを食べます。
先日、自由に選べる小鉢の中になんと丸々揚げられたニンニクが!
私、ほとんどの料理にニンニクを入れるほど大好きなんです。
食後にラジオニュースもあるのに食べてしまったらニュースを読むブースの匂いが大変なことになる・・・でも食べたい・・・
結果、2片だけ食べました。
口いっぱいに広がったニンニクの風味、幸せだったな~(笑)
その後すぐに歯磨きもしたので、匂いは大丈夫だったと思いたい・・・
◆おはよう朝日です
https://www.asahi.co.jp/ohaasa/
中村 想人 アナ
人生一本気の230メートル!
10日朝、西宮神社の開門神事「福男選び」に、同期と3人で参加しました!
開門の前の関門はまず、出走位置を決める抽選です。先頭のAブロックが108人、その後ろに並ぶBブロックも108人。残りの人は全員、さらに後方からのスタートになります。何とか前のブロックに入りたい・・・前日午後7時から、凍てつく寒さの中、抽選の列に並ぶこと数時間。引き当てたのは、Aブロック!年明け早々に大興奮しました!
そして興奮で一睡もできないまま迎えた翌朝6時。
「かいも~ん!」という掛け声を聞くと同時に、思いっきり駆け出します。ところが数歩目、視界の先に広がっていた道が突如として消え、何も見えなくなりました!転倒した人が積み重なる人の山に、巻き込まれてしまっていたのです・・・
そこからはもう、後ろから来る約1400人のランナーたちに踏みつけられないように、必死に本殿を目指して走りました。中学では陸上部でしたが、人生一、本気で走りました。
終わってみると、何番福かもわからない順位でゴールしたのですが、これまでで一番楽しい230メートルでしたし、関西には素敵な文化があるなあと、改めて思いました。
皆様はどんな年始めを迎えられましたか?
今年も皆様にとって良い年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大石 紗椰 アナ
帰省の楽しみは
年末は実家に帰省しました!
私には帰省する時の楽しみがあります。
それは、母の手料理を何か1つ教えてもらうことです!
今までの帰省では、私の大好きな母のこだわりが詰まったミートソースパスタや卵焼きを教えてもらってきました。
そして今回は、これまた大好きな切り干し大根を習得!
早速、大阪に戻って自分でも作ってみたんです!
すると母の味をしっかり再現でき、大満足!
これだけでご飯が何杯も進んでしまいます・・・(笑)
次の帰省で海鮮たっぷりのたらこクリームパスタのレシピを聞くことも楽しみに、2025年も頑張ります!